ペットボトル1本分のウイルス浴びないと感染しないって!ホント!
マイコメント
これは説明の仕方ととらえ方が間違ってます。

これは陽性か陰性の判定に用いるウイルスの増幅回数のことを言っているもので
台湾の小さじ1杯分と言うのは小さじ1杯に1個のウイルスがあれば陽性と判定するのに
日本ではペットボトルに1個あるだけで陽性になるということです。
簡単に言えば小さじ1杯、約5ml中に1個、対してペットボトル1本では500mlに1個あれば
陽性と判定するので、日本はかなり薄めても陽性になるということです。
台湾よりはるかに陽性判定が緩やかなので感染者(陽性者)が多くなるということです。
PCR検査で台湾で検査すれば一人なのに日本では100人の陽性者が出ることになります。
コメント