破・常識 あつしの歴史ブログ「アシュタール:タイムトリップしたら・・・」
今日の破・常識!
タイムトラベルして
いまのあなたの何かを変えようとしても
それは出来ないということになります。
難しいですね。byアシュタール
アシュタールからのメッセージ
今日のアシュタールからのメッセージをお伝えします。
「タイムトリップしたら・・・」by アシュタール
「 こんにちは こうしてお話出来ることに感謝します。
この話は時間が一本しかないと思っている
あなた達にとっては理解しにくいことだと思います。
時間のことだけではなくパラレルワールド(タイムライン)
ということも関わってくるからです。
過去に戻るということは出来ます。
それは意識が戻るということです。
難しいですね。
時間は固い定規のようなものではありません。
ゴムのように伸びたり縮んだりクルッと曲がったりします。
今の時間の点がクルっと曲がって過去の時間の点に重なると
過去に戻ったということになるのです。
ただ、いまのあなた達の科学では物理的にそれは出来ません。
でも、意識ではそれが可能です。
あなたはいつもそれをしているのです。
それが記憶をたどるということです。
5歳だった時のあなたの記憶を思い出すということは、
5歳のあなたの記憶とリンクする(過去に戻る)ということなのです。
いつもしていますね・・
それが過去に戻る(タイムトラベル)ということです。
そして、ここからがパラレルワールドの話になりますが、
5歳の時のあなたがリンゴの飴を食べたとします。
その記憶があったとします。
ここまでは大丈夫ですね。
その5歳の時のあなたにリンク(タイムトラベル)した
いまのあなたがそうじゃなくてミカンの飴の方が良いと思って
ミカンの飴を食べたとします。
そのときに新しいパラレルワールド(タイムライン)が出来るのです。
リンゴの飴を食べたパラレルとミカンの飴を食べたパラレルです。
過去に二つのタイムラインが出来るということです。
ここまで大丈夫ですか?
でも、いまのあなたはリンゴの飴を食べたタイムラインを
選んだあなたなのです。
だから、あなたはリンゴの飴を食べた
タイムラインを生きているのです。
ミカンの飴を食べたタイムラインは経験出来ないのです。
だから、過去に戻ってミカンの飴を食べたとしても
リンゴの飴を食べたタイムライン上にいるあなたの現実は
何も変わらないということになるのです。
これは物理的に過去にタイムトリップ出来たとしても
同じことになります。
タイムトリップするということは歩いてきた道を戻る
ということですね。
歩いてきた道は変わらないのです。
過去の一点を変えたとしても、そこに違う道が出来るだけなのです。
そして、その道はあなたとは関係のない道になります。
その道をあなたが歩むことは出来ないのです。
簡単に言えば、過去に戻って何かを変えたとしても
いまのあなたの現実には関係のない道ができただけの話で
いまのあなたの現実は何も変わらないということです。
ミカンの飴を食べた道を歩んだあなたもいます。
それは別のパラレルワールドのあなたですので
言ってしまえばあなたであるけどあなたではないあなただ
ということになります。
そして、その別のあなたにいまのあなたが関与することは
出来ないのです。
反対もまたしかりです。
だから、タイムトラベルして
いまのあなたの何かを変えようとしても
それは出来ないということになります。
難しいですね。
理解しにくいと思いますが
映画などで表されているようなことはないということです。
あなたに愛をこめてお伝えいたします」
ありがとう、アシュタール!
マイコメント
仮にタイムマシンがあって、それに乗って自分が高校生の時に戻って当時受験した日大の大学
受験をやり直して東大に合格できたとします。
そして、現代に戻って見ても、手元に残っているのは日大の卒業証書ではなく日大の卒業証書
のままだということです。
過去の変更は今に反映されることはないということです。
がっかりですね。
では、過去に戻って東大を受験し合格した自分はどこに行ったのでしょうか?
それは別のタイムラインの自分としての人生を送りどこかの社長になっているかも
しれませんが、もはや自分とは関係のないタイムラインになり見ることも体験することも
ないということです。
だから、過去に戻って人生をやり直すことは無理なのです。
しかし、過去の記憶に対する意識の持ち方を変えることで今の自分の未来を変える
事は可能です。これはアシュタールとさくやさんが何度も語っています。
私たちに与えられているのは今のこの瞬間しかなくそれ以外はすべて幻想です。
未来もまだ確定していない幻想ですが自分で創りあげることは可能です。
従って、いかに今をよりよく楽しく生きられるかが最大の命題になります。
それが自分の新しい未来を創るからです。
コメント