○が見える人と見えない人がいるらしい
大塚浩一さん投稿より
画像にいくつ○が見えますか?




○が見えない人には、どんなに一生懸命に見ても○が見えない。
それは目の錯覚(脳の錯覚)で○が見えないわけです。
脳は今までの経験から勝手に判断してしまうので。
ところが、この図形の見方を一度教えてもらうと、この画像に○が浮かび上がってくる。
脳が学習して回路を繋ぎ変えるから。
今のウクライナ??報道についても同じことが起きてますね。マスコミ報道をいくら見ても、ウクライナで何が起きているかは一向に理解できない。○が見えるようになるためには、○の見方を脳に教える必要があります。
◯は見えましたか
◯は16個ありますよ
ロシア・ウクライナのこと、コロナのことなど、わかっている人がわかっていない人にいくら伝えても伝わらないのは、きっとこれと同じで、脳の回路が違っているからなんですね?
マイコメント
数分間見ていてわかりませんでしたが、あることに気付いたら見えました。
確かに〇は16個あります。
脳は学習すると出来ないこともできるようになるようです。
コメント