こんなの食べられるかっていう感じですね





バイオテクノロジー食品
遺伝子組換え生物(作物)から作られる食品を、「遺伝子組換え食品」(バイオテクノロジー食品、バイオ食品)といいます。世界最初の遺伝子組換え作物であるフレーバーセーバー(トマト)は、ケチャップやピューレなどに加工されました。国内で販売・流通が認められている遺伝子組換えの大豆、トウモロコシ、ナタネ、ジャガイモ、テンサイなども、いろいろな食品に加工されて販売されています。ワクチン入りバナナのような疾病予防性の遺伝子組換え作物(植物ワクチン、経口ワクチンといいます)の場合には、そのまま食品として利用されます。
マイコメント
こんなのばっかり食べさせられたら、それこそ改造人間になってしまいます。
もしかしたら、10~20年後にはスーパーに並んでいる食品の半分が遺伝子改良した
ワクチン入り食品になっているかもしれませんね。
くわばらくわばら・・・。
コメント