COVID-19以前、先進国の中で唯一がんの診断数、死亡数ともに増えていた日本、コロナ後は?
これからもさらにがん患者が増えていくだろう
日本はこの半世紀余りでがんと診断される人の割合が増えています。
- がんの罹患数と死亡数は、人口の高齢化を主な要因として、ともに増加し続けている。
- 人口の高齢化の影響を除いた年齢調整率で見ると、がんの罹患は2010年前後まで増加しその後横ばい、死亡は1990年代半ばをピークに減少している。
- がんの生存率は多くの部位で上昇傾向にある。
COVID-19以前のデーターで比較して、近年、診断数は増えてもがんによる死亡は増えていない欧米諸国に対し、がんの診断数、死亡数ともに日本は先進国の中で唯一増えている、などと指摘されていました。人口の高齢化の影響をさしひけば同等といえるのでしょうか?
■国内のがん統計
がん統計データーによれば、日本人が一生のうちにがんと診断される確率は(2018年データに基づく)
男性65.0%(2人に1人)
女性50.2%(2人に1人)
これは、2007年のデーターと2018年とを比較すると男性55.7%→65.0%と約10%も増加、女性41.3%→50.2%と約9%増加していることがわかります。
また、日本人ががんで死亡する確率は(2020年のデータに基づく)
男性26.7%(4人に1人)
女性17.9%(6人に1人)
■生存率は大きく改善
診断数が増えはしているものの、がんに対する生存率(5年生存率)は近年大きく改善していることも事実です。がんで死亡する人の絶対数は増えていますが。
例えば1963年と1998年とを比較して国立がんセンター初回入院患者のデーターでは男性では30%の改善(29.5%→58.8%)、女性では約15%改善(50.5%→66.0%)といった具合なのだそうです。
■がんの発症に関係しているとわかっているファクターは以下の様なものが挙げられています。
1.喫煙、2.飲酒、3.食物・栄養、4、身体活動、5.体格、6.感染
引用元:
https://www.mhlw.go.jp/stf/houdou_kouhou/kaiken_shiryou/2013/dl/130415-01.pdf
■先進国でがんによる死亡数が年々増えているのは日本だけ?
がんが日本人の死亡原因のトップになったのは1981年で、「今や日本では2人に1人がガンになり、3人に1人がガンで死ぬ」ということのようですが、その後、罹患数、死亡数とも年々増え続けている。がんによる死亡数は30年で2倍以上に膨れ上がったそうです。
世界と比較して、日本のがんの発生数の増加はとびぬけているようで、世界のうち、がんで亡くなる人の65%は発展途上国の人々で、先進国ではがんは減り続け、欧米では毎年5%ずつがんによる死亡数が減少している
日本ではがんの増加が止まらず、1995年の時点で日本も米国も同程度でしたが、それ以降、差はどんどん開いていると言われています。
米国では1年間にガンで死ぬ人は、約57.5万人。日本人は約36.5万人。人口10万人当たりでは日本人の死亡率は米国の1.6倍。
日本は先進国であるにもかかわらず、がんが原因で亡くなる人が増え続けている唯一の国のようです。
ガンは長生きすればするほど遺伝子に異常が起きる可能性が増えるのでガンになるリスクも高くなる。しかし高齢化は欧米諸国でも問題となっている。
高齢化は確かに日本は1位で24.4% しかしドイツは21.1% イタリア20.82%と高齢化は進んでいるにもかかわらずドイツ、イタリア、フランスではガンの死亡率は増えていない。
米国ではガンなどの現代病が増え、財政を圧迫することから、国民と栄養の関係を徹底的に調査した結果、FDA(アメリカ食品医薬品局)や米国国立ガン研究所が、健康のための数値目標を設定したり、ガン予防に効果のある食べ物の作用の研究を進めるようになりました。
その国家プロジェクトの成果が実って、1992年以降増え続けていたガンの死亡数が減少に転じました。
と比較されています。
参考:
■米国では1991年から2011年までに30%がんが減少
JAMA OncologyTrusted Sourceに掲載されたある研究によると、Global Burden of Diseases, Injuries, and Risk Factors Study, 2019Trusted Sourceのデータに基づいて、2010年に世界で1870万人ががんの診断を受け、がんによる死亡者総数は829万人に上りました。2019年になると、この数字は大幅に増加し、2360万人が新たにがんの診断を受け、1000万人のがんによる死亡が記録。
また、調査を行った科学者たちは、調査した22グループの傷病のうち、がんは死因、失われた年数、障害調整生存年数の第2位であることを発見。
WHOのTrusted Sourceによると、2020年に診断される最も一般的ながんの種類は以下の通り。
乳がん(診断件数226万件)
肺がん(診断数:221万人)
結腸・直腸がん(診断件数193万件)
前立腺がん(診断件数:141万件)
非黒色腫皮膚がん(診断件数:120万件)
胃がん(診断件数:109万件)
さらに、肺がんは180万人の死亡を引き起こし、その後に密接に続いています。大腸がん(死亡者数:93万5,000人)
肝臓がん (死亡者数 830,000人)
胃がん (死亡数769,000人)
乳がん (死亡数685,000人)StatisticsTrusted Sourceによると、男性の方が女性よりもがんによる死亡率が高いことが示された。さらに、がんによる死亡率は黒人男性で最も高く、アジア・太平洋諸島民の女性で最も低い。
しかし、これらの統計にもかかわらず、米国がん協会(American Cancer Society)Trusted Sourceによると、米国では過去28年間、がんによる死亡率全体が着実に低下していることが示されており、例えば、同団体は、男性と女性のデータでは、がんによる死亡率は1991年から2019年の間に32%Trusted Source減少したことが示されている。
この減少に関与していると思われる要因は以下の通り。
喫煙が肺がんの主な原因であるため、喫煙者数が減少したこと。
乳がんや大腸がんの手術後に化学療法が追加されたこと
多くのがんで併用療法が行われるようになったこと
一部のがん種に対する予防・早期発見戦略の進展さらに、肺がん患者の3年生存率が上昇していることも報告されている。例えば、2004年には、肺がんの診断を受けた100人中21人が診断から3年後に生存していた。2018年には、その数は100人中31人にまで上昇。
生存率の向上には、肺がんを限局した段階で診断することの進歩や、手術技術や治療薬の改良が寄与しているものと考えられている。
■米国ではどのようながんが増加しているのか?
がんによる死亡率は全体としては減少しているが、ある種のがんは増加傾向にあると指摘されている。例えば、米国癌協会の雑誌「CA」に掲載された「Cancer Statistics, 2022Trusted Source」によると、「Cancer Statistics, 2022Trusted Source」は、米国癌協会の雑誌「CA.A Cancer Journal for Clinicians」に掲載されています。A Cancer Journal for Clinicians」によると、2014年から2018年のデータでは、女性の乳がんは年間0.5%増加。同時に、前立腺がんの発生率は安定していました。2015年から2050年の間に、米国疾病管理予防センター(CDC)トラステッドソースは、米国における新たながん診断が女性で安定し、男性で減少すると予想しています。
しかし、CDCは、大腸がん、前立腺がん、女性の乳がんが増加し、高齢化により高齢者のがん診断が増加すると予測しています。
また、1973年から2015年にかけて、特定のサブタイプのがん、特に腎臓のがんが米国の青年および若年層で増加しており、この年齢層ではがん全体の発生率が29.6%増加しているという調査結果があります
がんの発生率上昇の原因は何か?
がんの種類によっては治療が進んでいますが、国立がん研究センターは、いくつかの危険因子の増加により、他のがんの発生率が上昇する可能性を示唆しています。これには、人々が長生きしていること、つまり、年齢が上がるにつれてがんのリスクが高まる傾向があること、そして、多くの人々が肥満であることが含まれます。
肥満の人は、ある種のがんに対するリスクが高まる可能性があることが報告されています。世界では、2016年に6億5,000万Trusted Sourceの成人が肥満を持っていました。
さらに、社会経済的な課題や人種的な偏見により、質の高い医療を受けることが困難な状況が続くことが、がん罹患率の上昇につながる可能性があります。
例えば、WHOの報告書Trusted Sourceによると、高所得者層の国の90%は包括的な治療が可能です。一方、低所得者層では、質の高い治療が受けられる国は15%未満です。
セルヴィエ製薬のがん代謝グローバル開発オンコロジー・免疫オンコロジー責任者のスーザン・パンドヤ博士は、MNTに次のように語っています。
■「死亡率が減少している一方で、診断数は増加しており、2050年までに50%近く増加すると予想されている」
高齢者を含む人口の増加と、癌の初期段階やより低悪性度の癌を検出する高度な画像診断の利用により、診断率は上昇し続ける可能性があると指摘されている。
COVID-19のパンデミックは、癌の発生率に影響を与えたのか?
データがCOVID-19のがん罹患率への影響を正確に描写するのは何年も先のことかもしれず、それでも、パンデミックに関連した閉鎖により医療機関へのアクセスが低下し、SARS-CoV-2への曝露を恐れて受診を控えたことが、がんの予防、診断、治療にマイナスの影響を与えた可能性がある。
マイアミ癌研究所のCEO兼エグゼクティブ・メディカル・ディレクターであるマイケル・ジナー博士は、MNTに次のように語った。
“Journal of Clinical Oncology “の報告では、2020年4月のパンデミックの最盛期には、大腸内視鏡検査による大腸がん検診が75%減少した。10年後(2030年)には、大腸がんによる死亡者数が最大で4,000人増える可能性がある。本来COVID-19によるこれらの検診の遅れは、10年の導火線を持つ時限爆弾であるという警告なのだ。
さらに、「マンモグラフィー、大腸内視鏡、肺がんのCTスキャン、あるいは婦人科への受診など、検診にも影響が出ることを心配している。
例えば、腫瘍内科医、遺伝学、がん患者支援サービスの殆ど全てでバーチャル訪問を導入しているが、放射線治療や手術前の症例については、それができず、この分野は本当に打撃を受けた。
ジナー博士の報告によると、「1月上旬から中旬の時点で、彼の職場では1,800人の従業員のうち310人(約17%)がCOVID-19のために欠勤しており、この中には、放射線治療医12人中7人も含まれている。」
「残念ながら、(ニューヨーク)でもボストンでも同じだ。ボストンでは、管理者が移動手段として使われ、患者をX線治療や放射線治療に押しやっている。オミクロンの回復を願うばかりだが、しかし、確かなことはわからない」と述べた。
ジナー博士は、こうした困難があっても、がん患者は適切な治療を受けていることを強調した。
「がん診療をキャンセルすることは決して良いことではない。がん治療の延期は、私たちがやらなければならないことなのだ」
Pandya博士は、「COVID-19の大流行は、間違いなく、がんの診断に影響を及ぼしている」と述べた。「これは、前例のない時代に患者や医療者がケアにアクセスし提供する際に直面した様々な課題によるものと思われる」「データの収集、集計、品質チェック、分析、解釈に時間がかかるため、がんの罹患率と死亡率のデータは当年より2~4年遅れていること(が重要である)」と指摘。「したがって、パンデミックがこれらの統計にどのような影響を与えたかについては、まだ全体像がつかめていません」
また、がん検査や検診の受診率は、現在もパンデミック前より低い。
「COVID-19と戦わなければならない一方で、がんが心臓病に次いで米国における主要な死因であることを見失ってはならない」とパンディア博士は強調。
「人口の高齢化と既知のがん危険因子の発生率の増加が、がん罹患率の全体的な上昇に寄与していると考えられるが、その他の要因も関係していると思われる。例えば、診断技術の向上、医療情報のオープン化、意識の向上など」
Pandya博士は、「今日、環境暴露や健康的な生活習慣など、特定のがんの危険因子についてより深く理解され、がんの発生や予防に関する意識が高まっている」と説明。
それでも、がんの発生率が明らかに増加しているにもかかわらず、がんによる死亡率が減少していることを示唆するデータがあり、この傾向は、早期診断と治療戦略の改善によるもので、がんと共に生きる人々にとって希望に満ちた未来につながるものなのだ。
引用元:
ところで、実はCOVID-19禍によってがんと診断される人が増えている(正確な統計数字はまだ示されていないものの)のは、ウイルスのスパイクタンパクにDNAの損傷修復を阻害する作用などがあるという論文(現在何故か撤回されている)などが発表されています。
ウイルスそのものに罹患しなくても、新型コロナワクチン接種によってスパイクタンパクが接種者の体内で作られることは、やはり、がん発生の増加に影響を与え得るようです。
■「スパイク蛋白はDNA損傷修復を損ないin vitroでのV(D)J組換えを阻害する」という論文
撤回された科学論文は、論文の方法、結論、考察といった内容の中に何らかの問題があった場合以外に、その結論が科学的な根拠から導かれた正しいものであっても、社会に大きな衝撃を与える不都合な内容であるため、出版社の意向で撤回されたというものも中にはあるようで、これは一種の言論統制のようなものといえます。
「SARS–CoV–2スパイクは、DNA損傷修復を損ない、in vitroでのV(D)J組換えを阻害します」というタイトルの論文です。
コロナワクチンのmRNAがSARS-CoV-2のスパイクの生成を体内で行う様に設計されたものであることから、コロナワクチンを接種した人々は、いいかえれば、DNA損傷修復が損なわれている可能性が指摘されているということに当たるからです。
DNA損傷修復が阻害されれば、癌になる確率が極めて高くなってしまいます。
こうしたことも含め、COVID-19全般ががん発症に及ぼしつつある影響が疫学的に検証され示されるのにはまだまだ時間を要するのかもしれません。増えているという指摘があることは事実なのですが。
参考:
コメント