サル痘流行でPCR検査を受ければ陽性にされ薬物投与実験対象にされる
誰も知らないおそっろしい人体実験が始まる
サル痘感染者に未承認治療薬の投与可能に 厚労省が国内対策
2022/6/29 18:01
厚生労働省は29日の感染症部会で、欧米を中心に広がっている「サル痘」について、国内で患者が確認された場合、天然痘の治療薬「テコビリマット」が投与できる仕組みを整えたことを報告した。
テコビリマットは、米企業が開発した飲み薬。国内では未承認だが、欧州ではサル痘の治療薬として承認されている。未承認薬でも投与できる特定臨床研究を活用し、感染者に1日2回、14日間投与する計画で、有効性と安全性を評価する。
( ̄▽ ̄;)えっ!人体実験じゃん
国内ではサル痘の感染者は確認されていないが、既に国立感染症研究所で24時間態勢で検査が可能だ。都道府県などに設置されている地方衛生研究所でも、ウイルスの遺伝子解析ができるよう検査試薬が配られるなど、準備が進められている。
発症予防には、かつて人の間で流行していた天然痘のワクチンが有効とされる。ワクチンは国内で製造、備蓄されており、感染者が見つかった場合に同様の臨床研究で濃厚接触者らに接種できる態勢も整えた。
部会では今後、治療薬を投与できる施設の拡大や、感染者との接触リスクが高い医療従事者へのワクチン接種などが検討されていることが示された。欧州などで感染した患者の多くは軽症で、委員からは「ワクチン、治療薬には副作用もあり、リスクとベネフィット(利益)をよく検討すべきだ」との意見も出た。
サル痘に感染すると、発疹や発熱、リンパ節の腫れなどの症状が出て、多くの場合、2~4週間で自然に回復する。世界保健機関(WHO)によると今年1月から6月22日までで、サル痘の患者は世界50カ国(アフリカ含む)から報告され3400人以上に上る。先進国で死者は確認されていない。
ウイルスは唾液や体液のほか、発疹した箇所に多く存在するため、感染経路は主に直接接触と考えられる。今回の流行では、MSM(男性と性行為をする男性)の間で患者が相次いで確認されている。【金秀蓮】
コメント