ワクチン接種後の妊婦の流産が激増している
中長期の安全性が不明なまま妊婦へのワクチン接種が始められました。
その影響はどうなのでしょう。
現時点で何も起こってなくても、この先、中長期的に経過をみていかなければ結論は出ないと思います。
まずはドクターシミズのブログをご紹介↓
要点をまとめました↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
ワクチンは造血幹細胞という重要な細胞を枯渇させる可能性がある。
(造血幹細胞というのは骨髄の中で様々な血球を作り出す元になっている細胞。へその緒の中の臍帯血にも存在する)
スパイクタンパクが造血幹細胞を低下させることは以前に報告されている。
2021年3月18日から2021年12月15日の間に体重が2,500 gを超える赤ちゃんを37週以降に経膣分娩した女性を対象に調べたところ、2回目のワクチン接種から時間が経つにつれ造血幹細胞が減少しゼロに近づいていた。
妊娠週数が早い段階でワクチンを接種するほど影響が大きいと考えられる。
イスラエルの新生児死亡報告のデータを見ると2021年の第2四半期と第4四半期に、突然3倍に増えている。第2四半期の急増は妊娠2〜4ヶ月の後半にワクチン接種した時期と、第4四半期の急増はブースターワクチン接種キャンペーンの数ヶ月後と一致する↓
またワクチン接種した人の死産・流産・中絶率の急上昇が見られた。
↑赤がワクチン接種者
アメリカでの流産報告数↓
イスラエルの状況とよく似ている。
流産がワクチン接種後いつ起こったかというグラフ↓
最多は圧倒的に当日。
流産死産の報告数もワクチン以前は非常に少なく2021年から急増している↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
グラフを見ると明らかですね。
実際、私の患者さんでもワクチン接種者の流産が多発しています
アメリカCDCのVAERSのデータを利用してCOVID19 ワクチンの妊娠と月経への影響を調べたプレプリントが発表されています↓


診療所の患者さんへ
今週の土曜日はビストロヒマワリのお弁当の配達があります。
欲しい方は1月27日(金)の16時までにお電話でお申し込み下さいね
06-6941-0919
メニューはコチラから↓



コロナ後遺症、ワクチン後遺症、イベルメクチンに関するお問い合わせはコチラへお願いします↓
コロナ関連・ワクチン後遺症について
コチラからお問い合わせ頂いても構いません。
お問い合わせの際は「ブログを見た」とお伝え下さい。
患者さんのリクエストで復活させた
化粧品と発酵素するりの記事は
コチラ
便通・腸を整えて美肌を目指す 元皮膚科・現役肛門科の女医が教えるキレイ術
2020年12月25日に出版し、おかげさまで9刷目となり累計発行部数が3万部を超えるベストセラーになりました
オシリを洗っている全ての人に届けたい。
お読み頂けると幸いです。
コメント