「ChatGPT」イタリアで一時使用禁止に データ収集で違反の疑い
会話やTELなど個人情報を片っ端から収集していた!
イタリアの当局は、アメリカのベンチャー企業が開発した対話式AI、「ChatGPT」について、膨大な個人データの収集などが個人情報の保護に関する法律に違反している疑いがあるとして一時的に使用を禁止すると発表しました。
イタリアのデータ保護を担当する当局が先月31日に発表した声明によりますと、アメリカのオープンAIが開発したChatGPTを巡って、先月20日、利用者の会話の内容や支払いに関する情報についてデータの侵害があったという報告が寄せられたということです。
当局が調査を進めた結果、収集しているデータの内容を利用者に適切に通知していなかったことや、アクセスする際に年齢を確認する仕組みがないことがわかったとしています。
AI=人工知能の学習に必要な膨大な個人データを法的根拠がないまま収集していたとみられ、こうした手法が個人情報の保護に関するイタリアの法律に違反している疑いがあるとしてChatGPTの使用を一時的に禁止するとしています。
ロイター通信によりますと、使用が禁止されるのは欧米ではイタリアが初めてだということです。
当局は、オープンAIに対し、20日以内に問題の解決を図るよう求めていて会社が応じない場合、最大2000万ユーロ、日本円にしておよそ28億円または、年間の売り上げの4%が罰金として科される可能性があるとしています。
オープンAIのサム・アルトマンCEOは自身のツイッターに「法律を順守していると考えているが、イタリア政府に従い、ChatGPTの提供を停止した」と投稿しました。
マスク氏「AIを監視する規制当局のようなもの必要」
これに対し、マスク氏は「AIが近いうちに車の製造に役立つようになるとは思わない」としたうえで「AIについて少し心配している。AIが公共の利益のためになるよう、監視する規制当局のようなものが必要だ。これはとても危険なテクノロジーだ」などと述べ、AIの急速な拡大を懸念するとともに、何らかの規制も必要だという考えを示しました。
マイコメント
AIを使えば何でもできそうに思えるが、その実自分を売り渡しているようなものです。
この会話型AIは人とやりとりしながら、その情報を蓄積して行って自己成長するような
ものなので、こうした情報収集については当初からわかっているはずです。
しかし、実際にはすでに完成したものを使っていると思い込まされているので自分の
個人情報が片っ端から抜き取られていることには気づかないでしょう。
私はこうした類のAiは一切使ったこともないのですが、使うこともないでしょう。
学校で出される問題をChatGPTを使って回答するような使い方もあるようですが結局
自分で関上げる必要がなくなるので、どんどん人を劣化させるだけだと思います。
しかし、いったんこうしてAIが世に出ると世間の注目を浴びるので、世界的にAIを
用いる流れは止まらないだろうと思います。
通常、AIには不必要な言葉を使わないようにプログラミングされているようですが
ChatGPTの回答例を見てみるとそうでもないようです。
場合によってはAIが出した答えに人々が賛同し行動することも出てくるだろうと思
いますので、使わない方が無難だろうと思います。
コメント