今でも虫歯予防として信じられてるフッ素

ねえねえ、昨日、知り合いから聞かれたんだけど。
子どもが学校で歯にフッ素を塗られたけど、大丈夫って?

はあ?
大丈夫なわけねえだろ。

そうだよね、でも、なんで大丈夫じゃないのか、うまく説明できなくて。
歯に色素沈着したり、歯がもろくなったり、骨が弱くなることがあるよ、とは言ったけど。
なんかもっと大事なことを忘れてるような気がして、落ち着かないんだよ。

つうか、なんで今ごろ、子どもの歯にフッ素を塗ってるんだよ?とっくの昔に、市民が反対して中止になっただろ?
なんでまた、何もなかったかのようにしれっと再開されてるんだ?

そうだったのか、子宮頸がんワクチンみたいに、「忘れた頃に」作戦だね。

こんな大事なこと、忘れるなよ!何度も、同じワナに引っかかるんじゃねえよ!

でも、フッ素は今でも虫歯予防として信じられてるからね。
テレビでも、フッ素歯磨きのCMが堂々と流れているし。

まったく~ 大人はどうでもいいが、子どもの未来がどうなってもいいのかよ。

その「子どもの未来」を考えて、歯にフッ素を塗りなさいって言ってるんだよ。

は? 何、言ってるのかわかんね。

だから、乳歯は生え始めた頃が、虫歯になりやすいでしょ。
そこで、エナメル質にフッ素を塗れば、虫歯に強い歯になる。
だから、歯が生えたらすぐにフッ素を塗るのがオススメだって言うんだよ。
塗るのをイヤがる子どもには、フッ素のうがい水やフッ素歯磨きもあるしね。
(
e−ヘルスネット)

Oh、NO!!

そんなこと言っても、子どもが虫歯になったらめんどくさいよ。
泣いていやがる子どもを歯医者に連れて行って、何度も通わなくちゃならない。
おカネもかかるし、仕事も休まなくちゃいけない。
フッ素を塗って、虫歯にならないようにした方がお得だ・・って言うんだよ。

子どもの予防接種とまったく同じ論理じゃねえか。つまりは、子どもが熱出して、虫歯ができて、親が病院や歯医者に連れて行く手間が省けるって言うんだな。

でもさ、そう言われるとそうかもって思っちゃうよね。
フッ素は「神経毒」

はあ〜? おめえ、人魚姫の話を知ってるか? 人間のような足を手に入れた人魚姫が、どれだけ苦労したか?

知ってるよ、足は痛いし、言葉はしゃべれないし、助けた王子に自分が助けたことを話すこともできなくて。
だけど、今の話とどう関係あるの?

アホ!!
虫歯の予防にしては、払う代償が大きすぎるんだよ。

大きすぎる代償って、何?
フッ素は「神経毒」だ。

わあ! 思い出した! それを言うのを忘れてた!!

2010年の中国の論文で、すでに発表されている。
中国江蘇省の、フッ素中毒の村と対照地区の村の、13〜18歳の住人の血中フッ素濃度とIQ検査の結果を比較した。すると、血清中フッ素濃度が高いほど、IQが低いことがわかった。「 結論:飲料水中フッ素濃度は血清中フッ素濃度と強く関係しており、高度のフッ素暴露は子供の知能に影響を与える。」(
フッ素洗口問題総合サイト)

うわあ!! 思い出した!!
時事ブログにもあったよね。
これだよ、ぼくが知り合いに伝えたかったことは!
フッ素のヤバさは、発育中の脳に影響を与えることなんだよ。

と言うことは、保育園や小学校で歯にフッ素を塗られたら?!

そして、
妊娠中にフッ素歯磨きを使う母親たちも!フッ素は、臍帯だって、血液脳関門だって、やすやすと突破して脳に入っちまうぞ。

大変だ〜、赤ちゃんの脳にフッ素が入ってしまう!
カナダのデータによると、フッ素入り水道水を飲んだ妊婦(1556 人)の尿中フッ素濃度は、非フッ素地域の妊婦に比べてが 2 倍も高い。メキシコのデータによると、妊娠中にフッ素入り水道水を飲んだ母親 ( 299組 ) で、尿中フッ素が高い母親から生まれた子どもほど IQ が低かった。(
フッ素:脳への影響とメカニズム)

ヤバイよヤバイよ。

こんなの、とっくの昔から常識よ。世界中のデータをかき集めれば、フッ素の曝露でIQが低下することは明らかだ 。
フッ素の害は、IQ低下だけじゃない。
メキシコのデータでは、妊娠中にフッ素暴露の多い母親の子どもは、 ADHD(注意欠如多動性障害)になリやすい傾向があると言う。
カナダのデータでは、フッ素によって、低身長や知能障害をもたらす甲状腺機能低下になりやすいと言う。(
フッ素:脳への影響とメカニズム)

うわあ! これを知ったら、虫歯になるのとどっちがいい?って聞かれても、ゼッタイにフッ素は塗りたくなくないね。
それに子どもたちは、フッ素を歯に塗ってすぐにうがいしても、フッ素歯磨きで歯を磨いて口をゆすいでも、必ず、少しは飲み込んじゃうよね。
毎日、少しづつ蓄積しても大丈夫なのかな?

大丈夫じゃない!
フロリデーションの廃止を求めたアメリカの動き

そう言えば、アメリカって、今でも水道水にフッ素を入れてるんだよね。
アメリカの水道水のフッ化物添加(フロリデーション)が始まったのは、1945年のこと。(
e−ヘルスネット)
現在、アメリカの70%の州で、フロリデーションが行われている。

まだ、ほとんどの地域で入れられてるんだね。

と言っても、飲んでるヤツは少ないがな。アメリカの水道水はまずいから、ミネラルウォーターしか飲んでないだろう。
だが、ミネラルウォーターも買えない貧しい人々は、水道水を飲んでいるかもしれん。

おカネもない、知識もない、そういう人たちが犠牲になっている。
アメリカ政府主催の疫学研究では、「母親の尿中フッ素濃度が0.2mg/Lを超えると、子どものIQが1点低下する」という結論を出した。にもかかわらず、実際のアメリカの水道水のフッ素濃度は1ppm(1mg/L)で、5倍のフッ素が入れられているのよ。(
ConsumerNet.Jp)

もう、わざととしか思えないね。
アメリカで生まれる子どもたちの、IQを下げるためにやってるとしか思えない。
2016年、アメリカの環境保護団体は、「水道フッ素化を廃止するための請願」をEPA (アメリカ環境保護庁 ) に提出した。しかしEPAが受領を拒否したため、環境保護団体はEPAを訴えた。(
The Defender)
米国環境保護庁(EPA)の本部オフィス

受け取ってもくれないんだ?

ああ~ 調べれば調べるほど、同じ結論しか出ないんだね。

現在、フロリデーションの廃止を求めて、アメリカのさまざまな科学者、環境団体、母親グループが、EPA ( アメリカ環境保護庁 )に対して訴訟を起こしている。そんな彼らにとって、「フッ素は神経毒」を打ち出したNTPレポートは心強い味方だ。(
The Defender)

早く、フロリデーションを廃止してほしい。
だが、NTPが「フッ素は神経毒」の結論を出してはや6年、今だにNTPレポートは査読が終わってない。NASEM ( アメリカ科学・工学・医学アカデミー ) による2回の査読、CDC ( 疾病管理予防センター ) およびNIDCR ( 国立歯科・頭蓋顔面研究所 )、さらにNTPの外部委員会による査読等々、こんなに査読を受けたレポートは前例がないと言う。(
The Defender)

う〜ん、明らかに、真実が世に出るのを遅らせようとしてるね。

そうだ、「フッ素アクションネットワーク」の理事Rick North氏は言う。「私が見たところ、フッ素化推進派の戦略は、1つはNTPの声明を弱めること、2つはそれを遅らせること、3つはそれを殺すことであった。」(
The Defender)

真実を世に出さない、コロナで見た景色とまったく同じだ。

そう、「政治」が「科学」に 干渉しているのよ。たとえば、
NTPレポートの最終版が出版されるはずだった2022年5月18日、そのわずか数日前に、HHS(米国保健福祉省)がストップさせたことが、CDC ( アメリカ疾病予防管理センター ) とHHSの内部メールによってバレている。(
The Defender)

CDCって、そういうことする所なんだね。日本に作るのやめてくれないかなあ。

このように、「フッ素化推進派」は「フッ素は神経毒」を無かったことにしようと必死だ。原告弁護士はこう言う、
「NTPに対する政治的圧力は、今に始まったことではない。CDCとNIDCR ( 国立歯科口腔外科研究所 ) は、水道水のフッ素化を正当化するために、NTPレポートの文言を変えるよう、何年も前から働きかけてきた。」(
The Defender)

また、CDC。

元EPA( アメリカ環境保護庁 )上級科学者のJ.William Hirzy博士は言う。NTPレポートの5回めの査読には、ADA ( アメリカ歯科医師会 ) とAADOCR ( アメリカ歯科・口腔・頭蓋顔面研究協会 ) のような「利害関係機関」が含まれており、科学的誠実性を損なおうとする典型例だと。(
The Defender)

つまり、フッ素を使って儲けている歯科、口腔関係の人たちが、「フッ素は神経毒」のNTPレポートにケチつけてるんだね。

1950年以来、ADA ( アメリカ歯科医師会 ) と公衆衛生機関は、フロリデーションを支持してきた。彼らは、NTPレポートのメタ解析をやり直せだの、NASEM ( 米国科学・工学・医学アカデミー ) に査読をさせろだのと言いながら、査読機関にADAの利益になるよう働きかけているのもわかっている。(
The Defender)

真実を隠そうと必死だね。でも、日本も同じだよ、子どもの歯にフッ素を塗ることを一番推奨しているのは歯科医師会だからね。
だが、査読されまくったNTPレポートも、とうとう2023年に出版されるらしい。「先週 (2023年5月)、NTP の外部委員会が開催され、フッ素への高濃度曝露が子供のIQを低下させると結論付けたNTPレポートは、最終発表に向けてさらに一歩前進した。」次の裁判(2024年1月29日)には、間に合うかもしれない。(
The Defender)

「フッ素は神経毒」が知れ渡って、アメリカのフロリデーションが廃止になるのはうれしい。

だが、「連邦政府、医療機関である米国歯科医師会、CDC、米国小児科学会がフッ素化を推進しているのです。これらは人々が信頼している機関であるため、その信頼が裏切られたことを人々に知らせるのは、より大きなハードルなのです。」(
The Defender)

これまで歯科医師会やCDCが、「安全で効果的」と太鼓判を押してきたフッ素が、実は神経毒だったとわかった時、アメリカ国民がどう反応するかってことだね?

日本でも同じようなことが起きたら、どうなるか? 見ものだな。

みんな、家にあるフッ素歯磨きを捨てまくるよ。

だといいが、そういう日が来るのを待ちわびるよ。

これからの時代、日本も世界も、
どんな真実が暴露されるかわからない。
何があっても、心を平静に保って正しい判断をすることが大事だね。

おっしゃる通り。最後に、「フッ素による脳への障害」を箇条書きにした。
フッ素にこれほどたくさんの害があるってこと、ゼッタイ忘れんなよ。
- 細胞膜、ミトコンドリア、粗面小胞体 および核膜の障害
- 神経細胞の障害(特に、発育中の中枢神経系と神経系の発育を障害)
- 大脳皮質の成長遅延(成長発育中の大脳皮質のニューロンがフッ素の標的のひとつ)
- 神経伝達物質ノルエピネフリンの減少(中枢神経系の運動、反射機能、感情などが抑制され、防御反応が低下)
- ニコチン性アセチルコリン受容体の抑制
- 脳内の脂肪内容成分の抑制
- 松果体へのフッ化物の蓄積
- 抗酸化作用の阻害
- 海馬の障害
- プルキンエ細胞(小脳)のダメージ(歩行などの運動機能が低下)
- 神経毒であるアルミニウムの蓄積
- βアミロイドの形成促進(アルツハイマー病)
- インシュリン機能低下により、脳細胞への糖供給が減少(記憶、認知機能の低下)
コメント