[ゆるねとにゅーす] 読売新聞が小林製薬へのネガティブな記事を捏造していたことが発覚

スポンサーリンク
紅麹サプリメント 社会問題

[ゆるねとにゅーす] 読売新聞が小林製薬へのネガティブな記事を捏造していたことが発覚

人々のメディアを見る目が厳しくなってきた

 紅麹は、沖縄の豆腐ようなど長年にわたって安全に食されてきました。また小林製薬の紅麹サプリも販売後7年間は問題が無かったのに、ここに来て急に腎臓機能障害を起こすと叩かれ始めました。24/3/30時事ブログで、紅麹に含まれるスタチンという抗コレステロール成分は、新型コロナワクチンとの相性が非常に悪いとの指摘を取り上げました。新型コロナワクチンを打っていなければ、紅麹が犯人扱いされることはなかったわけです。

 しかしどうしても小林製薬を悪者にしたい意思が働いていたらしい。読売新聞が小林製薬へのネガティブな記事を捏造していたことが分かりました。社会部主任が有りもしない発言や誤った写真説明を意図的に記載したものですが、読売新聞の謝罪は「確認が不十分だった」という認識でした。真摯な反省はなく、デマ記事をうっかりミスで済ませる読売CIA新聞。むしろ「芋煮エル大使がついているのに、なぜ捏造がバレて批判されるのよ」と言いたいところかもしれません。人々のメディアを見る目が厳しくなり、国民をバカにしたようなエセ報道が難しくなってきた、、と思いたい。
(まのじ)

「紅麹サプリ騒動」で、読売新聞による(小林製薬を陥れるための)捏造工作が発覚!取引企業による「突然『危険性がある』と言われて驚いた」「補償について小林製薬から明確な連絡はなく、早く説明してほしい」とのコメントは、全て読売によって捏造された真っ赤なウソだった!

読売新聞記者が談話捏造 紅麹関連記事巡り

小林製薬の紅麹(べにこうじ)製品取引先の反応などを扱った記事で、原稿をまとめた読売新聞大阪本社社会部主任(48)が、談話を捏造(ねつぞう)していたことが17日、分かった

記事を取材・執筆した岡山支局の記者(53)も、取材先が発言していない内容と知りながら談話の修正や削除を求めなかったという。
~省略~
同社によると、捏造があったのは6日付夕刊の「紅麹使用事業者 憤り」と題した記事。小林製薬の取引先企業の社長の発言として「突然『危険性がある』と言われて驚いた」「補償について小林製薬から明確な連絡はなく、早く説明してほしい」と記載したが、実際には発言していなかった。社長の写真説明にも誤りがあった

社会部主任は「岡山支局から届いた原稿のトーンが、(小林製薬への憤りという)自分がイメージしていたものと違った」と説明し、支局記者も「社会部が求めるトーンに合わせたいと思った」と再取材をしなかったという。

時事通信 2024.4.17.

大手マスコミが小林製薬の紅麹サプリを寄ってたかって叩きまくってきた中で、大々的な捏造工作に手を染めてまでして小林製薬を叩いていた内情が発覚したわっ!
やっぱり、マスコミによるこの小林製薬叩きキャンペーンは異常ですし、何らかの政治的な目的の下で横並びで叩いてきたとしか思えないわっ!

当サイトでは、以前に小林製薬がヨウ素水溶液を用いて新型コロナウイルスを99.9%以上不活化させることに成功していたことを取り上げた上で、「小林製薬がここまで叩かれまくっている理由はこれなのかな?」と推測したけど、やはり、大手マスコミは、大々的な捏造工作に踏み込んでまでして小林製薬を何としても非難しなければいけない理由があったみたいだね。
おまけに、上の記事などを読むと、組織の上部も捏造を知りながらも強行的にGOサインを出して記事を出したみたいだし、これは完全に組織的な捏造工作だ

大手マスコミによる捏造工作として記憶に新しいのは、NHKが新型コロナワクチン死遺族を新型コロナ感染症死遺族と偽ってウソのニュースを報じた一件だけど、過去の事例をみても、大手マスコミは「政治的な目的による世論誘導」を行なう際に、大々的なウソや捏造に手を染める傾向が強いわ。
今回も、例によって、「お上」からよほど「強力な指令」が出されていたからこそ、ここまで露骨なフェイクニュースを報じたのではないかしら!?

日本政府やジャパンハンドラーから「何が何でも小林製薬を徹底的に叩け」との指示が出ていたのなら、読売がここまで大々的な捏造に手を染めた理由も納得がいくし、上の時事通信の記事内に出ている「岡山支局から届いた原稿のトーンが、(小林製薬への憤りという)自分がイメージしていたものと違った」「社会部が求めるトーンに合わせたいと思った」などの社会部主任や支局記者の釈明コメントをみても、読売新聞内に「小林製薬を徹底的に非難する報道を行なう」との強力な空気が出来上がっていたことがうかがえる。

やっぱり、今回の紅麹サプリ騒動は不可解で不自然な点がてんこ盛りですし、新型コロナウイルスを除去する技術を確立しそうな小林製薬を標的にした、1%の支配層によるステルステロだった疑いがますます強くなったのではないかしら?

マイコメント

段々人々の目が誤魔化せなくなって来たみたいです。
以前なら、そうなんですか~とそのままスルーされるのに、疑惑の目が出てきていて
「そうなんですか~」とはいかなくなってきたようです。

とても良い傾向です。
しかし、今回の記事で大手新聞が捏造記事を刑差していることを知って驚いたのは
読売読者だったでしょう。

結局は政府やマスコミの言うことは信じられないと思う国民の数を増やす貢献を
したのですから彼らにもいい教訓だったでしょう。

これまでのように国民を騙し通せないと言うことです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました