この傾向は2026年にピークとなり2029年まで続く
ヒャッハー!
さて、我々の住む、この3次元世界。
なーんも考えず手放しではヒャッハー!できない。
ある程度、警戒しとけば、楽しく過ごすことができる。
メジャーメディアが載せないニュースで次に起きることを気づけるか。
そのちょっとの注意。
それがあなたの今後を大きく左右するのです。
さて、7月の新紙幣切替。
色んなとこの店舗が、準備に入っている。

そんな中、最近、日本国債10年ものの金利が1%超えてきますたね。

これは金利のチャートなので、
日本国債10年ものは逆になる。

つまり暴落チャートになってるってことです。
これはネットに載ってた秀逸な風刺です。
JP10Yというのは10年物の日本国債ってことです。

日本国債が崩れると、日本円が崩れ、
USDT(仮想通貨のドル)とビットコインが崩れる。
それからドル、ユーロ、ポンドが倒れる。
アメリカに脅され、バカスカ擦りまくった日本円が、
西側の全ての相場の下支えをしていた。
安い金利で手に入れた円で、株や債券等を買ってたのです。
それが、一番のベースの日本円の金利が上がりゃ
あとはドミノ倒し。
というお話です。
いやはや7月に新紙幣交換に合わせてアップして来たという感じですね。
ひじょーに興味深い。
ちなみに、これは何度も載せた、日本の戦前戦後のインフレ率の推移です。
1944年から始まり、1946年がピークで1949年までインフレになってますね。

これ、多分ですが、現在に直すと
2024年に始まり、2026年がピーク。
2029年まで続く。
とかなんとか。
本当にありがとうございますた。
コメント