昨年の猛暑で品質が低下し、インバウンドで需要が増加しているため


引用→https://www.agrinews.co.jp/news/index/212504
マイコメント
農林水産省の調査によるとコメ価格は昨年に比べ10%以上の値上りとなっているようです。
今年は昨年と比べ廃業農家が増えると予想されているので、コメの取れ高が減少する可能性
があり、もしそうなると今年の秋のコメ価格は3割畳の値上がりになることが考えられます。
これに加えて政府が予定している関税撤廃による輸出が始まると輸出米が増加し国内で
消費するコメがさらに減少し価格が一層上がるものと思われます。
今のうちにある程度確保しておいた方が良いだろうと思います。
コメは玄米で購入し、それを冷暗所に保存すれば少し味が落ちても2年ほどは食べられます。
食料危機については数年前から指摘していますが、徐々にその兆しが表面化しています。
コメント