コメ在庫、過去最低156万トン=昨年の猛暑や訪日客需要で―農水省

スポンサーリンク
農場 食糧問題

コメ在庫、過去最低156万トン=昨年の猛暑や訪日客需要で―農水省

インバウンドで米需要が昨年度比で11万トン増。在庫減に拍車をかける

 農林水産省は30日、6月末時点のコメの民間在庫量(速報値)が156万トンだったと公表した。前年同時期と比べ41万トン少なく、比較可能な1999年以降、過去最低の水準。猛暑による2023年産米の生産不振に加え、インバウンド(訪日客)需要の急増や、パン・麺類に比べ値上がりが緩やかだったため消費が伸びたのが要因だ。

 同日開いた食料・農業・農村政策審議会(農林水産相の諮問機関)食糧部会で示した。今年3月に示した見通しでは177万トンとしていたが、21万トン下がった。

 23年産は1等米の比率が61.8%と前年より約18ポイント低かった。この結果、玄米を精米した後の歩留まりも下がり、新たに市場に出回る量が少なくなったという。

 一方、23年7月から24年6月までの需要量は702万トンで、前年比11万トン増と10年ぶりに増加に転じた。この期間の訪日外国人の数は前年の約2.3倍に急増。農水省はインバウンドによるコメの需要について、1日2食コメを食べると仮定して5.1万トンと、前年の約2.7倍に増えたと試算した。輸入食材を中心に食料全体の価格が大きく上がる中、コメの価格上昇が緩やかだったことも需要を押し上げた。 

                                                                                                                              [時事通信社]

マイコメント

今年の米の出来高がどのくらいになるかになるが、今年の生産高が少なければ来年は
かなりの米不足になるかもしれない。

都道府県別にカロリーベースで見た食料自給率は下記のようです。

秋田県と北海道の自給率は高いがそれ以外は東北を除けば自給率は50%以下です。
特に中部・四国・関西が危ない水準にあります。

これまで小麦をベースにしたパンの需要が高かったが、最近の小麦の値上がりによりパンの
価格が高騰し改めて米が見直されているようです。

これまで肉、野菜、トウモロコシ、小麦は国産品に比べて安かったが、次第に円安の影響
から次第に値上がり傾向にあることから敬遠され始めているのかもしれません。

コメント

タイトルとURLをコピーしました