輪島市長「孤立集落に物資が一切入ってない」 県の会議で発言

スポンサーリンク
能登半島の五黄被害は人災 異常気象

輪島市長「孤立集落に物資が一切入ってない」 県の会議で発言

馳知事が知らないとしたら、県の上層部が情報を止めている可能性があり、そうだとしたら怠慢も良いところで危機管理体制ができていない

 輪島市の坂口茂市長は22日夕、県の災害対策本部員会議にオンラインで参加し、「今日、孤立集落にヘリと陸送で入ると言った物資が一切入っていないし、情報もない。どうなってるのか。期待している方もいる。急いでお願いしたい」と述べた。

【写真】被災地への豪雨 目に涙「ひどいでしょう」記者が目にした孤立地域  

 坂口市長は、避難者が28カ所の避難所に730人いるとし、「いま雑魚寝状況。学校も床上浸水や(授業)再開中などで使いにくい。快適な受け入れがこの人数ではできないと心配されている」と現状を訴え、「ホテルとかで受け入れをお願いする可能性も出てくるのではないか」と話した。
 馳浩知事は「物資が届いていないことに私もびっくりした」と応じた。県は、悪天候でヘリが使えず、「連絡がうまくいかなかった」と説明した。ヘリでしか運べない門前地区以外へは、トラックで物資を運ぶことを検討しており、22日中に届ける予定という。

ヤフコメから

断片的な情報ですが、能登半島地域への救援物資などは、「お役所仕事」になっているようです。 つまり、現場の判断で臨機応変な対応を、県の上層部が禁止して、何かあれば、必ず上司に報告して許可を得ないと行えない。 そのため、上司との対応に現場はエネルギーを消耗して、実際の支援ができない。 このことが、一番最初に起きたのは、阪神淡路大震災の時、県のトップである知事が非常事態にも関わらず、「上の許可がないと現場は動けない」というお役所仕事をやったから。 このため、全国から続々と到着した救援物資は被災者には届かず、県の倉庫などに大量の溜まり、食料品などは賞味期限切れになっていた。 これに対して、救援物資の配布の権限を、現場で活動するボランティア団体に委託するように、ボランティア団体が強く要求。一部のマスコミも報道するに至り、県は委託を認めた。これにより、滞留していた物資は被災者に届くようになりました。

>馳浩知事は「物資が届いていないことに私もびっくりした」と応じた。

本気で言ってるなら当事者意識に加えて防災知識も欠如しているのでは?
ただでさえアクセスの厳しい地域で、今回も道路がやられてるのに、昨日今日で災害物資を行き渡らせられるわけないし、どこまでできているかも把握できてないってことだよな?
状況的にできないことがあるんだから、そこは上部できれいごと言うのではなく、困難な状況をはっきりと情報発信すべきでは?

輪島市長に指摘されて驚いたと言った県知事は全く当事者意識がないように思う。維新にしろ自民にしろどうしてこういったトンデモない人物を知事に担ぎ出すのだろうか。被災した県民に同情を禁じ得ない。国も地震の復興すら遅々として進まないのにさらに被害が出て今後どうするつもりなのか全く見通しを示そうとしない。私が素人考えで考えつくのは万博開催を遅らせてでも土建業者の重機を能登半島に送り込むことくらいだ。もちろん業者には十分に手当てをして。がれきの撤去や建築用の重機の不足が震災以来ずーっと言われているのだから、今度こそ迅速な対策を取ってほしいと思います。
岸田総理も政府専用機なら
すぐとって返しても良いはず
自衛隊動かして人命救助が第一のはず
総裁立候補者どもも未曾有の災害に
すぐ取り掛かれば少しは自民党を見直すのに
一切動きない
「私もびっくりした」てなんやねん、この知事。九ヶ月もあって何やってたん?
被災地復興もさらなる災害への備えも、なーーーーんにもやらずに、観光割だの泥舟万博に出資だのしてたの?
ふざけんなよ、この維新棄民党…

マイコメント

どうも維新の知事にはろくな人がいないようです。
もしかしたら、維新から迅速な対応はしないようにと釘を刺されているとしか思えない。

それにしても政府は完全に石川県の棄民政策を取っていることは間違いないだろう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました