介護業者の休廃業、最多612件 24年、7割が訪問サービス
24年に介護事業者が休廃業・解散した件数は前年比102件増の612件だったことが分かった。
東京商工リサーチが17日、発表した。調査を始めた10年以降で最多。ホームヘルパーが高齢者宅を訪れる「訪問介護」が448件で全体の7割を超えた。コロナ禍で悪化した経営の再建を進める中、物価高によるコスト増が追い打ちとなった。
24年の倒産は今月9日に公表済みで最多の172件だった。休廃業・解散と合わせて24年に事業停止となった件数も最多の784件に上った。
休廃業・解散の件数を業種別で見ると、訪問介護に続いてデイサービスなど「通所・短期入所」70件、「有料老人ホーム」25件の順だった。
マイコメント
人材不足とか新型コロナウイルスなどの影響よりも最近大きいのが物価高です。
暖房に用いる石油、介護者の送迎に使われる車のガソリン代、電気・ガス・水道
などが軒並み値上がりし、最近はキャベツ1000円などと言われるように食料価格
の高騰があり、これらが積み重なって倒産しているものと思います。
また、政府の公的価格である介護報酬が低いまま押さえられているので物価高の
ひずみをそのまま吸収できないことが最大の要因だと思われます。
コメント