《本当に成功だったのか》日米首脳会談で注目すべきは”日本の恥”と評された石破首相の振る舞いではない

スポンサーリンク
石破総理とトランプ氏の会談 政治・経済

《本当に成功だったのか》日米首脳会談で注目すべきは”日本の恥”と評された石破首相の振る舞いではない

トランプ大統領が見せた安倍元首相の時とは決定的に違う仕草

本音と建前は日本人特有の価値観だと言われるが、2月7日(日本時間2月8日)に行われた日米首脳会談の様子を振り返ると、少なくとも国際政治の舞台では国や文化に関わらず、出現するものではないか。臨床心理士の岡村美奈さんが、日米首脳会談でのドナルド・トランプ大統領の仕草や視線などから、石破茂首相に対する表と裏を分析する。

 * * *
 石破茂首相とトランプ米大統領による日米首脳会談がホワイトハウスで行われた。メディアやネットでは”外交ベタだと思っていたがよくやった””期待値が低かったため評価された””戦略戦術がうまくいった”などの声が上がり、おおむね成功と見られている。

 首相自身も帰国後に出演したNHKの番組で「相性はお互いに合うと思う」と手応えを示したが、本当にそうだろうか。石破氏に対して気遣いを見せたトランプ氏だが、会談での仕草や振る舞いを振り返ると、石破氏への関心の低さが気になったのだ。

 今回の会談でも石破氏の振る舞いや仕草に注目が集まった。首相就任以来、座ったままの握手や食べ方などが度々批判の対象となってきたこともある。大統領執務室では初の会談だというのに座り方がだらしなく、肘をついたまま握手したことで”日本の恥”というワードがトレンド入りした。だが今回の会談で本当に注目すべきだったのは石破氏よりもトランプ氏の仕草だ。

 トランプ氏の握手は独特だ。1期目の就任時から、各国首脳と交わす握手には、主導権争いや距離の近さなどが表れていると言われてきた。安部晋三首相(当時)との初の日米首脳会談では、19秒にも渡る長い握手が注目を集めた。安倍氏と顔を見合わせ、手の平を上に向けて左手を差し出した。安部氏が手を出した瞬間、差し出した手の平をパッと開き、にこやかに笑いながら安倍氏の手をギュっと握りしめた。トランプ氏の握手は安倍氏の指が白くなるほど力強く、何度も引っ張りタップしながら笑顔を見せていた。共同記者会見の最後には、手を差し出しながら安倍氏に近づき、安倍氏の顔を見ながらぐっと引っ張るように握手した。安部氏を自分の方に引き寄せたい、味方にしたいという気持ちがあったのだろう。両首脳はここから親交を深めていった。

 しかし石破氏との首脳会談で見せた握手は、安倍氏の時とはまるで違った。対談での最初の握手は短かった。石破氏の顔を見て、手の平を上に左手を差し出したトランプ氏。その手に被せるように出した石破氏の右手をトランプ氏がぎゅっと握った。しかし手を離すと前を向きスッと視線を下に落とした。写真撮影のために行われた握手では、手を握り合ったまま両者が近づき笑顔を見せ、トランプ氏が握手した石破氏の手を二度ほどタップ。だがトランプ氏はカメラに向かって作り笑顔をみせただけで、石破氏の方を見なかったのだ。

 会談では石破氏を褒め、共同記者会見でも直筆のメッセージと共に撮影したばかりの写真集を記念品として手渡すなど気遣いを見せたトランプ氏。石破氏に好感を持ったのかと思ったが、会見の終わりは呆気なかった。いくつかのメディアも指摘したが、いつもなら互いに檀上で握手して終わるはずの共同記者会見で、トランプ氏は握手することなく壇上を降りていったのだ。それどころか、話し終えると石破氏に視線を送ることも、石破氏の方を振り向くこともなく、さっさと会場を後にしてしまった。本当に気遣うつもりがあるなら、相手を見もせず壇上を降りるだろうか。

 今回の会談で日米関係は上々の滑り出しを見せたとメディアなどが報じている。外交の観点からいえばそうだろう。トランプ氏の仕草を見ていると、関心があったのは自分が望むことを石破氏がやってくれるか、提案してくれるかどうかであり、石破氏本人と積極的に良好な関係を築いていこうという意識は感じられなかった。表面上、うまくやっていけることを演出したに過ぎないだろう。トランプ氏の表と裏が仕草から見えた気がした。

マイコメント

こうした事実は多くのマスコミは書くことはないので、参考になります。
結果として今回の会談は日米同盟を維持するためにとりあえずやったという感が強く
石破氏は安倍氏より評価が低かったということになります。

果たして今後の日米関係はどうなるのか?
これが高市氏が首相であったならかなり違った会談になったかもしれませんね。

石破総理誕生には財務省の力が大きく働いたことは確かだが、財務省にとって大事な
ことは日米関係よりも財務省の権益であり、国民の幸せなんかもっと価値がないのだ
とよくわかります。

コメント

  1. マリー より:

    日本や世界や宇宙の動向さんの記事で、日本のピラミッド構造はダイヤモンドよりも硬く隠蔽も高い。中国と繋がりのある政治家が罰される事はないそうです。2026年までに中国に譲渡するつもりではとあります。本当に日本は変われないのでしょうか?日本がいいように変わってほしいです。目覚めた人達で日本が変わってほしいと思います。

    • hide229406 より:

      マリー 様

      結局のところ、彼ら政治家の多くが中国に取り込まれ、日本が中国に支配された
      後は彼らに重要な地位を与えると約束しているのでしょう。
      だから、国民より自分の身の安全です。
      しかし、中国は約束を守らない国です。
      彼らは真っ先に粛清されると思います。
      哀れな人たちです。

タイトルとURLをコピーしました