ミナミのライト らいとライフ「アシュタール:カッコいい変わり者」

スポンサーリンク
楽しい変わり者 アセンション

ミナミのライト らいとライフ「アシュタール:カッコいい変わり者」

本日はじょうもんの麓オンラインサロン

2月3回目の配信日になります。

世界のふ~みんのみなさま

ご視聴くださいませぇ~^0^

「カッコいい変わり者」by アシュタール

今日のアシュタールからの

メッセージをお伝えしますね^^

「こんにちは 

こうしてお話できることに感謝します。

変わり者になってください。

変わり者は楽しいです。

変わり者・・

それは称号なのです。

その称号を手に入れると

あなたは自由になれます。

一度変わり者という称号を

手に入れたら

あなたは自分の好きな人生を

歩むことができます。


服でも何でも好きなものを

自分の趣味で選ぶことが

出来るようになります。

人にどう思われるかを

考えて服を選ぶのではなく

自分が今日何を着たいかで

選ぶことができます。

どんな気分、どんな形、どんな色・・

すべてあなた自身が

満足できる服を選ぶことが

できるのです。

(変わった服を来て目立ちたい

と思うのとは違う事は

分かりますね。)


私が言っているのは、

あなたの社会で持たれている

変わり者というものでは

ありません。

頑固で人を寄せ付けない、

社会から離れ仙人のような

生活をしている人という

イメージではありません。


普通の人です。

ただ、自分を優先するだけの

人です。

頑固になるのではなく、

柔軟になるからこそ

自分を優先することが

出来るのです。

自分が好きなことを優先するには、

人のことも大切にしなければ

出来ないのです。


人が自分に対してどう思っていても、

それはその人の考えですと

思えるのは、その人を大切に

思っているからです。

その人が自分と違う意見を

持っていることに、対立的な感情を

持ってしまうから人の目が

気になるのです。


周りの人が、人と違うことを

するあなたに対立的な感情を

持っていると思ってしまうから、

あなたもその人に対立の感情が

生まれるのです。

そうではなく、人は人、

その人にはその人の考えがあると

思うことができれば、

その人の意見も尊重することが

できます。

その人の意見を尊重することが

できれば、その人が自分に

対してどのような意見を

持っていても気にならなくなります。

その人はそう思うのですね・・

と思えることができれば、

自分とは違うけど、

それはそれでいいです、

その人の意見は尊重するけど、

でもその人の意見に自分を

我慢して合わせようとは

思いませんと思えるのです。

それは人の意見も尊重しながら、

自分の意見も尊重することに

なるので対立の感情は

出ないのです。


だから、人の目を気にすることが

なくなります。

私が推奨している変わり者とは

そういう人です。


人と違うことをする人を

変わり者と呼ぶならば、

堂々と変わり者になってください。

変わり者と呼ばれることは

波動的な観点から見て

素晴らしいことなのです。

自分の世界を自由に

作ることができるからです。

そして、誰からも干渉される

ことがなくなります。


変わり者ばかりになると

社会はとても楽しくなります。

みんなが流行など関係なく、

それぞれの人が好きな形や

好きな色の服を楽しそうに

着て歩いている世界を

イメージしてみてください。

とても楽しそうですね。


変わり者は称号です。

変わり者になれば自由を

手に入れることができます。

ネコが何をしても、ネコだから

仕方ないねと言われるように

突き抜けた変わり者に

なってください。

気持ちの良い変わり者になれば、

とてもカッコよく魅力的に

なります。

自分をしっかり持って、

自分を大切にして、

自分を突き通す、

その上で人のことにも

口を出さずその人の意見を尊重する・・

それがカッコいい変わり者です。


変わり者になってください。

ネコになってください。

とても自由になれます。

それが宇宙的な生き方です。


あなたに愛をこめてお伝えいたします。」


ありがとう、アシュタール! 感謝します

コメント

タイトルとURLをコピーしました