ミナミのライト らいとライフ「アシュタール:循環することを楽しんでください」
「循環することを楽しんでください」by アシュタール
今日のアシュタールからの
メッセージをお伝えしますね^^
「こんにちは
こうしてお話できることに感謝します。
守ろうとしないでくださいね。
守ろうとするのは変化を拒んでいる
状態です。
変化は循環です。
循環を止めると弱くなります。
守ろうとすると弱くなって
しまうのです。
守ろうとするとエネルギーが
内回りになってしまいます。
内回りになると身体も猫背になり
視線も下に落ち、雰囲気も重く
なってしまいます。
身体にも影響します。
守る必要はありません。
何か失ってしまうという
不安や怖さが出るかもしれませんが、
それは失うのではなく
新しく循環してくるものを
受け入れるためにスペースを
作るために起きているだけです。
いつまでも古いものに執着し
掴んでいると、新しいものを
手にすることが出来なくなります。
ずっと古い観念、古い思考に
執着し、変化を拒んでいると
循環を止めてしまいます。
水もずっと溜めておくと
古くなり腐ってしまいます。
流れているから、
変化しているから
新鮮でいられるのです。
守ることにフォーカスしないで
ください。
次に来るものを楽しみにして
受け入れてください。
あなたの中に循環を起こして
ください。
循環しているから柔軟でいられ
いつも新鮮で楽しくいられるのです。
強くいられるのです。
何も守る必要はありません。
必要なものは必ず手に入ります。
循環することを楽しんでください。
あなたに愛をこめてお伝えいたします。」
こうしてお話できることに感謝します。
守ろうとしないでくださいね。
守ろうとするのは変化を拒んでいる
状態です。
変化は循環です。
循環を止めると弱くなります。
守ろうとすると弱くなって
しまうのです。
守ろうとするとエネルギーが
内回りになってしまいます。
内回りになると身体も猫背になり
視線も下に落ち、雰囲気も重く
なってしまいます。
身体にも影響します。
守る必要はありません。
何か失ってしまうという
不安や怖さが出るかもしれませんが、
それは失うのではなく
新しく循環してくるものを
受け入れるためにスペースを
作るために起きているだけです。
いつまでも古いものに執着し
掴んでいると、新しいものを
手にすることが出来なくなります。
ずっと古い観念、古い思考に
執着し、変化を拒んでいると
循環を止めてしまいます。
水もずっと溜めておくと
古くなり腐ってしまいます。
流れているから、
変化しているから
新鮮でいられるのです。
守ることにフォーカスしないで
ください。
次に来るものを楽しみにして
受け入れてください。
あなたの中に循環を起こして
ください。
循環しているから柔軟でいられ
いつも新鮮で楽しくいられるのです。
強くいられるのです。
何も守る必要はありません。
必要なものは必ず手に入ります。
循環することを楽しんでください。
あなたに愛をこめてお伝えいたします。」
ありがとう、アシュタール! 感謝します。
マイコメント
今世の中は目まぐるしく動いているように感じます。
世界情勢はトランプがアメリカ大統領になってからというもの多くの
法案にサインすることでこれまでの常識を変えようとしています。
そして、日本では自民党の凋落の始まりと新しい世代の政党の台頭が
見え始めています。
こうした変化に右往左往することなく冷静に見ていたいものです。
2025年は多くの点でこれまでの歴史からの脱却と転換点になる年です。
また、巷では例の予言されている7月大異変が近づくにつれてYoutubeなどに
多くの情報が流れ始めていますが、気にしないようにしましょう。
私はそうした異変が起きる可能性を否定しませんが、あくまでも体験する
タイムラインは個人個人において分離していくものなので、その経験を招き
寄せるのか、それとも何もなしに7月を過ごすかは個人の受け止め方に
かかっています。
そのため、そうした事変を伝えるサイトや動画があっても見ないかもしくは
見ても気にしないようにすることです。
そうすれば何もない7月を迎えることが出来ます。
コメント
アメリカはトランプ政権になって、バイデン政権の法案を廃案にするなど大きく変わったようです。日本はトランプ政権とは真逆の事をやっています。財務省デモは全国規模になって、日本はどういう方向に変わるのでしょうか?7月の予言はYouTubeで取り上げられてます。本はノストラダムスの予言や、2012年のマヤの地球滅亡予言の本はたくさん発売されましたが、それ以降はそうした本は発売されなくなりました。予言はみんなの予言はあたるという集合意識が、予言が外れるというタイムラインになるそうです。