WHO、部門を半減へ 米国脱退で予算大幅減

スポンサーリンク
WHO WHO

WHO、部門を半減へ 米国脱退で予算大幅減

WHOが崩壊への道へを歩み始めた

WHO、部門を半減へ 米国脱退で予算大幅減

25/04/23 共同通信社

【ローマ共同】世界保健機関(WHO)は22日、米国の脱退表明に伴って予算の大幅な減少が見込まれることを受け、現在76ある部門を、ほぼ半減に当たる34にするなどとした計画案を加盟国向けに提示した。

 

人員の削減には言及していない。

 

本部ジュネーブの管理部局は12から7に減らす。

関係者によると、計画の具体的な進め方や日程などは示されなかった。

 

一部の加盟国からは、組織の縮小が事業に及ぼす影響を懸念する声が上がった。

 

WHOは約150カ国に事務所を構え、ジュネーブには約2400人の職員がいる。

テドロス事務局長は声明で「米国の拠出金支払い拒否に加え、一部の国からも政府開発援助(ODA)が削減された」と指摘。

 

一方、加盟国が拠出金の段階的な引き上げに同意していることに謝意を示した。

WHOの予算は2年間で60億ドル(約8500億円)規模で、米国は2022~23年予算で12億8千万ドルを拠出する最大の支援国。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

アメリカが脱退するから資金不足になるのは目に見えたこと。

 

で、足りない分を残った国に負担してもらおうってことですかね。

 

なんと、加盟国が拠出金の引き上げに同意してるじゃないですかポーン

 

ということは日本が負担する金額も増える、つまり私たちが払った税金の中から払うわけだから、また増税にならないですかねニヤニヤ

 

いくらお金があってもホイホイ外にばら撒かれたら足りませんよ。

 

国民からどれだけ搾り取ったら気が済むのでしょう。

 

自分たちの懐は痛まないから平気なのでしょうが。

 

このニュースに対する医師のコメントを拾ってみました↓

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

第二次世界大戦後に、「戦勝国」の中でも特に米国と英国が中心になって形成されてきた様々な「国際機関」は、現在すべて「変革を強いられている時期」です。

 

特に「財政的基盤」にそれは顕著にあらわれています。

 

今後、「国際機関の在り方」は、変わっていくでしょうし、変わらざるを得ない状況にあります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

昔WHOの人たちと仕事したことがありますが、一言でいえば官僚主義の塊で、あまり気持ちの良いものではありませんでした。

もう要らないかもしれないですね。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

中国に配慮して、結果コロナをパンデミックへと導いたテドロスさん。
 

彼がコロナ対策をしていた台湾を罵倒してたのは数年前だったか。
 

そんなに中国が好きなら中国におカネ出してもらえば?

今のWHOがどこまで真面目に仕事をしているのやら。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

WHOの80%以上が自主的拠出金(寄付)                

ビル&メリンダ・ゲイツ財団、製薬企業、NGO、
国際機関 GAVIアライアンス他に加盟国、民間財団の寄付が80%占める
 

残りの20%は各国への分担金となる。

この寄付額のまた80%ぐらいが、ビル&メリンダ・ゲイツ財団、
製薬企業やGAVIアライアンスが占めると言われている。

この自主的搬出金には、
ほとんど明らかにされていなくて、
利益相反が疑われても仕方のないような、
どんぶり勘定となっている。


ーーーーーーーーーーーーーーーーー

パンデミック条約で世界の医師支配をもくろんでいます。

 

日本も脱退すべきです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

こんな製薬と利益相反を否定できない組織は解体した方が良いね

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

WHOから来た人も次回の参院選選挙で落とすべきだろうね

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

WHOから来た人というのはこの方ですね↓

 

 

この動画、必見ですので是非ご覧下さいね。

 

日本もアメリカと一緒に脱退しないと、残った国は貧乏くじを引かされますよ。

 

アメリカが抜けて資金が足りないからお金出して〜ってせびられるだけ。

 

で、次にパンデミックが引き起こされた時には治療薬やワクチンが強制される。

 

国家主権の上にWHOが来るから選択の自由は無くなります。

 

本当に危機的な状況にあるので脱退すべきです。

 

今、WHO脱退運動をやっています。

 

是非とも署名をお願いします↓

 

WHO脱退を宣言する日本国民の会
署名はこちら

 

なぜWHO脱退をしなければならないのか?

 

理由については是非ともこちらをお読み下さい↓

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました