減税をしたくない政府、ガソリン補助金で原油高騰に対応検討 上限額5円から15円案が浮上

スポンサーリンク
ガソリン価格 政治・経済

減税をしたくない政府、ガソリン補助金で原油高騰に対応検討 上限額5円から15円案が浮上

頑なにトリガー条項による減税をしない政府!

政府はガソリンなどの価格高騰を抑えるために、補助金の上限額を引き上げる方向で検討していることが分かりました。

これは朝日新聞が報道した情報で、ガソリン価格の抑制として補助金の上限を5円から15円に引き上げる案も浮上しており、ガソリンの店頭価格(全国平均)が170円を超えないように調整中だと報じられています。

国会では野党からトリガー条項を使う形でのガソリン税減税も提案されていましたが、岸田首相や財務省が難色を示し、減税に関しては先送り状態になっているところです。

補助金の引き上げ報道について国民からは、

「頑なにトリガー条項による減税はしないのね」
「何故?トリガーやらんのか?分からん」
「いいからとっとと課税を一時的に止めてくれ」
「死んでも減税はしない」

というような声が多くあり、減税を強く拒む政府に不満や怒りのコメントが飛び交っていました。
補助金だと国民全員が平等に値下げの効果を受けることが出来るかどうかも怪しく、平等の観点からも補助金より減税のほうが適切だと思われます。

ガソリンなどの高騰を抑える補助金について、政府は1リットルあたり最大5円の上限額を引き上げる検討に入った。ウクライナ情勢の緊迫化を受けて原油価格は上昇している。上限の5円を出しても、当初の基準だったレギュラーガソリン1リットルあたり170円を維持するのが難しくなった。経済産業省では最大15円にする案が浮上しているが、財源の問題もあり調整が続いている。

→https://www.asahi.com/articles/ASQ266GZ7Q26ULFA004.html

マイコメント

一時はトリガー条項発動も示唆していたのが、即座に岸総理が否定してお終い。

ここまでこだわるのは財務省が原因でしょう。

岸総理の清話会は財務省派閥なので逆らえないのだろうと思います。

プライマリーバランスの解消は首相当選したときに一時停止を公言していたのが

なった途端緊縮財政堅持に成り代わった経緯もありますからね。

相当財務省が怖いのでしょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました