プーチンを煽りウクライナ侵攻させた“真犯人”は誰か?炙り出された悪魔の構図

スポンサーリンク
ウクライナ ウクライナ情勢

プーチンを煽りウクライナ侵攻させた“真犯人”は誰か?炙り出された悪魔の構図

ウクライナ侵攻後のたった3日間で欧米と日本などの一致した対応の謎

3月3日に2度目の停戦協議が行われたものの、ウクライナへの攻撃の手を緩める姿勢を見せないプーチン大統領。国際社会は例を見ないほど迅速にロシア包囲網を築きましたが、その動きやメディアが伝え続ける内容に対して違和感を抱く識者も少なからず存在するようです。今回のメルマガ『最後の調停官 島田久仁彦の『無敵の交渉・コミュニケーション術』』では著者で元国連紛争調停官の島田久仁彦さんが、ロシアの武力侵攻は100%支持できないとした上で、自身が違和感を覚えざるを得ない理由を挙げるとともに、「プーチン憎し」の勢いで行動を取ることの危険性を指摘。さらにウクライナから直接ロシアとの仲介依頼を受けた中国が置かれた立場と、プーチン大統領の恐怖を煽った勢力についての考察を試みています。

ウクライナ紛争の落としどころは見つかるか?

2月24日に大方の予想に反してウクライナ全土への侵攻を開始したロシア。

宣言通り行ったウクライナ東部ドンバス地方へのロシア軍の“派遣”に加えて、軍事演習を継続していたベラルーシからウクライナ北部へ侵攻し、第2の都市ハリコフ(Kharkov)へ攻め入り、首都キエフへの進軍を匂わせるためにチェルノブイリ原発を制圧しました。そしてクリミア半島・黒海からはオデッサをはじめ、ウクライナ南部からの進軍を続けています。

当初、3日ほどでロシア軍が全土を掌握し、ゼリンスキー大統領を追放するというように見られていましたが、ウクライナ軍および義勇兵の善戦により、今日で侵攻開始から1週間持ちこたえたことになります。

その間、ゼレンスキー大統領はお得意のパフォーマンスを駆使して、国民の抗戦を鼓舞するだけでなく、国際社会における親ウクライナの波を創り出し、【ロシアvs.ウクライナ】の図式を【ロシアvs.国際社会】に塗り替えました。

各国では大規模な反戦デモ、そして反ロシアデモが巻き起こり、ウクライナへの多方面からの寄付と支援が驚くべきスピードで、驚愕するほどの額面が集まりました。

国連では3月2日に行われた緊急総会およびジュネーブの人権理事会において、反ロシアの支持が141か国に達し、ロシアのウクライナからの即時撤退が要請されました。総会決議には、安保理決議と違い、国際法上の履行義務は発生しませんが、国際世論は完全に反ロシアで燃え上がっていることを浮き彫りにしました。

外交的な運動と並行して、これまた驚くべきスピードと規模で、反ロシアの経済的な制裁が強化され、ついには経済的な最終兵器とまで呼ばれるSWIFT(国際決済システム)からロシアの主要銀行を排除するという“ウルトラC”まで繰り出されましたし、アエロフロート・ロシア航空による寄港および領空の飛行を禁止するという制裁も課されています。

これらの制裁の効力については、多少、疑問が残りますが、それでも【ロシアおよびプーチン大統領に対する国際社会からの激しい怒り】を示すには十分なものであると感じます。

このような国際社会からの敵対的な感情と、思うように進まない戦況(特にウクライナ攻略)に苛立ったのかどうかは知りませんが、プーチン大統領はロシアの臨戦態勢を核兵器の使用を可能にする緊急体制にレベルアップし、「ロシアの国家安全保障を脅かすようないかなる企みも、破滅的な結果をもたらすことになる」と徹底的に対峙する構えを見せました。

これで「ついに第3次世界大戦か?」とか、「ただのブラフだろう」とか、挙句の果てには「プーチン大統領の思考能力・判断力の低下」を勘繰ったかと思えば、落ち着きのない素振りを指して「プーチン大統領はパーキンソン病を患っている」という、ちょっと関係のなさそうな失礼な批判まで飛び出してきました。

核使用の可能性をちらつかせるというハードコアな対応を示しながらも、表向きにはウクライナとの停戦合意の協議には応じるという外交的な解決チャンネルもしっかりと残しているあたりは、まだ交渉上の勘はくるってはいないように見えます。

とはいえ、協議とは名ばかりで、ウクライナ側が到底飲めないような内容を繰り返しているだけで、実際にはキエフ侵攻に向けた時間稼ぎとも理解できますが。

あまりにも手際が良すぎる国際社会の対応に抱く違和感

全面対決だ!と息巻きつつも、しっかりと話し合いのチャンネルをキープしているのは、紛争調停における最低限のラインを理解していると感じるのと、極端な内容をぶつけて、あとは相手が妥協し始めるまで、表情も変えずに沈黙する、というソ連時代からの交渉術は健在だという特徴も見えてきました。

「ああ、しばらくこれは長引くなあ」

通常はこう感じて、長期戦に向けた対策を練るのですが、この1週間の国際社会の異常ともいえる行動の迅速さと、これまでに例を見ないほど一致団結する様を見ているうちに、欧米や日本政府、そしてメディアが伝え続ける内容に対し、何とも言えない違和感を抱くようになってきました。

「島田、何を言っているんだ!まさかプーチン擁護か?」とご批判を受けるかもしれません。

ちなみにはっきりと申し上げておきますが、調停人という仕事柄、「まあ、どちらにもそれぞれの言い分がある」という視点は常に持ちますが、今回、ロシアが行ったように軍事力によって武力侵攻するというのは、100%支持できず、これは大きな失策かつ愚策だと思います。それがたとえ、アメリカも軍事介入を正当化する際に常用する【国家安全保障】が理由だったとしても、です。

では、どうして違和感を抱くのか?

いくつか理由がありますが、一つ目は【欧米社会による稀にみる対応の速さと、一致団結する様子】です。

ペンタゴンやフランスの防衛省、そして英国のインテリジェンスなどの分析では、ロシア軍は3日もあればウクライナ全土を制圧するという内容を示していましたが、その3日間の間に航空機のアクセスを禁止し、SWIFTからの追放を含む金融面での制裁に合意し、国連で通常あり得ないスピードで良く出来上がった非難決議が提示されて、それが僅か1日足らずで合意された姿を見て、「これはもしかして、前もって用意されていたのではないか?」と疑念を抱きました。

プーチン大統領がウクライナ全土への侵攻を命じた際、私も「欧米のリーダーたちは散々煽っていたが、プーチンの覚悟のレベルを読み違えたのだろう」と感じていました。

しかし、恐らく“主要国”の中で、本当に読み違えていたと思われるのは、習近平国家主席の中国ぐらいで、反ロシアの急先鋒となっている欧米諸国とその仲間たちは、もしかしたらプーチン大統領をいろいろな方向から煽り立てて、全土侵攻も予測したうえで、前もって対応策のパッケージについての協議を行い、有事には迅速に、それも綿密に寝られたスケジュールに沿って、淡々と執行しているようにも見えます。

最後まで厳格な対ロ制裁の執行を渋るドイツをなだめるために、アメリカはもちろん、日本や韓国にまでLNGの融通を行わせて、制裁の準備をしたとも理解できないでしょうか?

そして、その対応の波はあっという間にスポーツ界も席巻します。サッカーのEuro Championshipの決勝戦(もともとはサンクトペテルブルクでの開催)をパリに変更しただけでなく、ロシアチームのトーナメントからの排除が迅速に決められました。そして3月3日には、北京パラリンピックからのロシアとベラルーシ選手の出場資格取り消しという事態にまで拡大しています。

21日に閉幕した冬季五輪の際にドーピング問題の扱いについてあれほど時間をかけて決めたにも関わらず。恐らくテニストーナメント、フィギュアスケートなどにも波及してくるのも時間の問題でしょう。

ご批判を受けるでしょうが、ちょっとあまりにも手筈が良すぎると感じませんか?

国際社会の団結、solidarityの現れと取ると非常に美しく見えるのですが、今回はどうなのかは分かりませんが、紛争調停の経験から申し上げると、そんな美しい“現実”は存在した試しがありません。少なくとも私は知りません。

著者 島田久仁彦(国際交渉人)

世界各地の紛争地で調停官として数々の紛争を収め、いつしか「最後の調停官」と呼ばれるようになった島田久仁彦が、相手の心をつかみ、納得へと導く交渉・コミュニケーション術を伝授。今日からすぐに使える技の解説をはじめ、現在起こっている国際情勢・時事問題の”本当の話”(裏側)についても、ぎりぎりのところまで語ります。もちろん、読者の方々が抱くコミュニケーション上の悩みや問題などについてのご質問にもお答えします。

マイコメント

2月28日に始まったロシアのウクライナ侵攻からすでに今日で8日目になりました。
当初は記事にあるように3日でキエフ滑落と伝えられていましたが、間に停戦協定の話し
合いが持たれたせいか時間がかかっているいるようです。

明らかに今回の戦争はロシア対全世界のような構図になっていて、それ自体違和感を感じます。
そして、まるで計画されていたかのような全世界の対応の早さです。

また、ウクライナではゼレンスキー大統領が国民に武器を渡し手に取ってウクライナを
守れという号令を出しているようですが、この武器を手に取ったのはネオナチなどであり
一般市民ではないようです。

そのため、国内でウクライナを逃れようとする市民が銃殺されているようです。
それというのも18~60歳の男性は国外に逃れることを禁止するという法律も制定していて
これが逃亡者をウクライナ人がウクライナ人を銃殺するというとんでもないことが起きて
いるようです。

なんかおかしいです。

これではシリアやアフガンの内戦と何ら変わりがありません。

どうも私が思うにこの戦況は長引きそうな気がします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました