世にも奇妙なフツーの話「アシュタール:食べてはいけないこと?」

スポンサーリンク
食物連鎖の例 アセンション

世にも奇妙なフツーの話「アシュタール:食べてはいけないこと?」

今日のアシュタールからのメッセージをお伝えしますね^^

「食べるのはいけないこと??」by アシュタール


「こんにちは こうしてお話しできることに感謝します。

守らないでください。

守ろうとすると弱くなってしまいます。

エネルギーが内向きになってしまいます。


守ろうとするのは変化を止めることです。

変化を止めようとすると循環も止まります。

循環しているから安定するのです。


循環するから手に入るのです。

いま持っているものを手放さないように守っていると

次がまわって来ないのです。


循環していれば必要なもの必要なときに必要なだけ

必ず手に入るのです。

テラの環境もそうです。


雨が降って水の流れが起き、風が吹いて空気の流れが

出来るから新鮮な水や空気が出来るのです。


食物連鎖もそうですね。

食物連鎖があるからテラの植物も動物たちも生きて

いられるのです。

食べることがいけないこと、かわいそうなことだと思い

食べることをやめてしまったらどうなるでしょうか?

すべての命は絶えてしまいます。

肉食獣が悪い動物、弱いものイジメをする動物として

肉食獣をすべて駆除してしまったらどうなるでしょうか?

食物連鎖のバランスを崩して植物も動物も絶えてしまいます。


すべて循環なのです。

命も循環なのです。

肉食獣が食べた動物は肉食獣の身体に融合されます。

そして、その肉食獣が死んだ後は微生物がその身体を

解体し、土に戻し、植物などの栄養となり、その栄養で

育った草木を食べて草食動物が生きて行くのです。

それが循環なのです。


循環を止めるという事はすべてを止めてしまうことに

なります。

まわらなくなった駒のように倒れてしまうのです。


守ろうとするのはそういうことです。

循環を止めようとしているということです。

だから、弱くなってしまうのです。


弱くなってしまうからもっと守ろうとしてしまうと

いう悪循環になってしまうのです。


循環を止めないでください。

我慢をすると循環が止まります。

未来のために、人のため、世間の目のため、人の評価を

気にして、などの理由で我慢すると循環を止めてしまい

あなたの欲しいもの、必要としているものが入って来なく

なります。


何かのために我慢して循環を止めないでください。

我慢することがあなたのためにならないのです。

必要なものを必要なときに必要なだけ手にするためには

循環させることが必要なのです。


守るのではなく、楽しいことを好きなだけしてください。

それが循環させるためのコツです。


あなたに愛をこめてお伝えいたします。」

ありがとう、アシュタール!感謝します。

マイコメント

食物連鎖に限らず、すべてのものは循環することで存在しているということですね。

動物性の食品は一切食べないヴィーガンや野菜中心の食生活を送るベジタリアン

というのもひとつの例かもしれません。

この二つは世界的なブームになっていてイタリアでは10人に1人、スイスでは14%の

人がベジタリアンです。

日本では、19年12月の調査ではベジタリアンが4.8%、ヴィーガンが2.1%、グルテン

フリーが3.8%、無添加・オーガニックが8.3%、マクロビオティックが2.3%、ファス

ティングが3.3%、低糖質・糖質制限が13.3%、ローフードが2.9%となりました

(複数回答可)。

という調査結果がありあました。

この傾向は毎年増加しているようです。

しかし、この食べ物に対する趣向に関してイタリアでは

乳幼児や2歳の子供たちが栄養失調で病院に運ばれ、時には、危篤状態に陥る事態

などが発生。幼少時に必要なプロテイン、ビタミンD、B12、カルシウム、オメガ3、

鉄分などがビーガンには足りないという問題が危惧されている。

という話もあるようです。

やはり、私たちは動物食、植物食問わずまんべんなく食べるのが良いようです。

偏った食事は必ず自分の身体のバランスを崩し、ひいては自然のバランスの乱れに

つながって行きます。

すべてはバランスが問題なのです。

先日の気象操作もそうですが、人が人為的に何か手を加えようとすれば、必ず

その反作用が返ってきます。

私たちは自然界の一部なのですから、そのことを尊重しないといけませんね。



コメント

タイトルとURLをコピーしました