民間企業なら絶対許されない…政治家が繰り返す「減税の法改正は時間がかかる」の大嘘「本当は能力がないだけ」

スポンサーリンク
霞が関ビル 政治・経済

民間企業なら絶対許されない…政治家が繰り返す「減税の法改正は時間がかかる」の大嘘「本当は能力がないだけ」

嘘・まやかしを並べ立て国民を騙し、愚弄する政治家と財務省。彼らの頭の中に在るのはいかに少なく支出し多く取り立てるかだけ。

 国民が疲弊しているなか増税をしてきた岸田文雄政権。「増税メガネ」などと不名誉なニックネームがSNSで話題になった。その増税メガネというイメージを払拭したい岸田総理だが、なかなか直接的な減税政策が出てこない。

 一体なぜ、政府はこれほどまでに減税を否定するのか。国際政治アナリストで早稲田大学招聘研究員の渡瀬裕哉氏は「そもそも既存の政治家は、減税法案を作り上げる能力がない」のに「減税は法改正が必要なために時間がかかる」などという嘘をつき続けていると指摘する。短期集中連載の6回目ーー。

目次

  • 政治家が繰り返した「減税は法改正が必要なために時間がかかる」の言い訳
  • 与党がつくった税制改正の慣習に従う理由はない
  • 手続きが面倒くさいからと減税を止めて良いものではない
  • 税制改正は単なるパワーゲームに過ぎない
  • 政党側・政治家側に減税法案を作り上げるだけの能力はない
  • これが民間企業だったら許されるわけがない

政治家が繰り返した「減税は法改正が必要なために時間がかかる」の言い訳

与党がつくった税制改正の慣習に従う理由はない

手続きが面倒くさいからと減税を止めて良いものではない

渡瀬 裕哉

まいこめんと

日本は戦後から昭和にかけては日本の経済力を上げ国民生活を豊かにすることが政治の主眼で
あった。その結果として日本は昭和40年代から50年代にかけては未曽有の経済復興を成し遂げ
高度成長期と言われ、海外資産を多く買いあさるだけのお金に恵まれ、他国からもうとまれた
時代でもありました。

しかし、平成に入ってからは大蔵省と日銀の仕掛けた罠にはまり、バブルがはじけ、その後は
失われた30年となったことはよくご存じと思います。

そして、今は政治も政治家もいかに国民を騙し多くをむしり取るかというやり方に変わり、
霞が関と国会では政治家・官僚のタッグによる税金の中抜きが横行し、必要以上の税金が彼らに
チューチューされ、国家予算が肥大化し続けています。

その良い例が先の東京五輪であったでしょう。当初予算の3倍に膨れ上がり、政治家や官僚の
関連団体に資金が流れ東京五輪役員のあまりにも高額な報酬に驚いたはずです。その一方で
は五輪運営スタッフのボランティアに大人数が動員され一日千円程度の交通費で誤魔化され
たことも記憶に新しいと思います。

ともかく彼らは自身の懐を温めることには余念がないのです。

いかに国民目線ではなく彼ら自身への見返りに腐心しているかよくわかります。
これまで国民の目を誤魔化せ通せてきたので慢心しているのでしょう。

国民を誤魔化すことはたやすいいことだと・・・。

「減税には法案整備が必要で手続きも面倒だから補助金にしましょう」言う。
その裏には補助金を出した企業への天下りや権限の強化、そして政治家には政治献金に
よる還流が期待が出来るからでしょう。

もはや国民の為の政治とは言えません。





コメント

タイトルとURLをコピーしました