防衛増税、法人・たばこ税の先行決定案が与党内で浮上 所得税は棚上げ
減税せよ!ガソリン税廃止せよと国民が言っているのに全く無視して増税に走るとは!来年の選挙で自民党は政権を失う事確定!
令和7年度税制改正で開始時期が焦点となっている防衛力強化に伴う増税を巡り、所得税の議論を棚上げし、法人、たばこの2税について先行して決める案が与党内で浮上していることが28日、分かった。年収103万円を超えると所得税が生じる「103万円の壁」の引き上げと並行して、国民の抵抗感の根強い所得税の増税時期を議論するのは困難なためだ。
政府・与党は防衛力強化に必要な財源をまかなうため、5年度改正で3税を段階的に増税し、9年度までに1兆円強を確保する方針を決めた。増税時期については結論を先送りしていた。
石破茂首相は10月、7年度改正の議論で決着をつける考えを表明。国民民主党は、自民、公明両党との7年度税制改正を巡る協議で防衛増税を扱わない方向だ。ただ、自公は少数与党となったことで、今後の国会運営上、「手取り増」を掲げる国民民主の主張を無視できない。
長期化する物価高で家計が厳しくなっていることも、所得税の議論を難しくしている。
もっとも与党内では、「安全保障を強化する上で増税は不可欠」として、7年度改正で3税全ての増税時期を決めるべきとの意見も根強い。ただ、税制改正に向けて、現状は103万円の壁の議論に多くの時間が割かれ、7年度改正でも結論が先送りされる可能性がある。
3党の税制調査会幹部が28日に開いた2回目の3党協議でも、主題は103万円の壁の見直しだった。自公は所得税の非課税枠を178万円まで拡大するよう求める国民民主に、趣旨や財源を明らかにするよう迫った。
自公は見直しの目的として、就業時間を調整する「働き控え」を減らしたいのか、消費喚起のため手取りを増やしたいのかなど、国民民主が重視する点をただした。
非課税枠を178万円に引き上げると、国・地方で7兆~8兆円の税収減につながると試算される。自公は財源確保の手段として歳出削減や経済効果による税収増、家計の負担増とならない増税の3案を示した。
自民税調の後藤茂之小委員長は協議後、記者団に対し「経済効果による税収は恒久財源ではないと(国民民主側に)指摘した」と明らかにした。
12/6特別ライブ!話題の人・玉木雄一郎代表に聞く!
【予算委員会】税金7兆円余っていた。減税予算入らず。【令和7年/年収103万円の壁/ガソリン減税/国民民主/玉木雄一郎】
12/7ライブ!玉木に発破をかけた103万円の壁 韓国&中国異変
マイコメント
来年は国民民主党が政権を執り、玉木氏が首相に就任間違いなしです。
この流れで財務省は解体され、国税庁と財務省の関係は無くなりこれまでのような
ことは許されなくなります。
そして、DSが追放され、日本の国家予算も特別会計は廃止され、すべて一般会計に
統合され税金の使途も明確になり無駄がなくなります。
特別会計を経由した補助金も廃止され、天下りもなくなり、国民の税金も減ります。
そして、そこから日本経済は成長路線を描き、国民生活が豊かになります。
税制も消費税と相続税が廃止され所得税と住民税だけになります。
当然、ガソリン税も廃止されガソリン価格が大幅に下がるので国民経済が活性化
されます。
これが本来の税制の姿です。
国民の税金を他国に流すのを止め、国民に還元する方向に変わって行きます。
そうすれば日本は世界でも類を見ない豊かな国になるでしょう。
また、官僚にとって余った税金というのは余らかすのは悪だという事で何と
でも理由をつけて使い切るのが官僚のやり方です。結果として税金は余って
いないことになり、最終的にさらあに税収を上げるために増税するという論理
なのです。
コメント