日本の2025年1月の死亡数が各地で2019年以来の過去最多に

スポンサーリンク
6回目ワクチン接種のお知らせ コロナワクチン

日本の2025年1月の死亡数が各地で2019年以来の過去最多に

明らかにワクチン接種の影響でしょう。

ドクターシミズさんというお医者様が、自らのアカウントに投稿されています。こちらに一覧があります。目立った都市のグラフをあげておきます。

それにしても、ここに来て、この死亡者数の増え方はちょっと不穏ですね。同月との比較ですので、寒さによる死亡の増加とは関係ないです。そもそも今年の1月は寒くなかったですからね。

横浜市(神奈川県)の2025年1月の死亡数(2019年以来最多)

柏市(千葉県)の2025年1月の死亡数(2019年以来最多)

水戸市(茨城県)の2025年1月の死亡数(2019年以来最多)

川口市(埼玉県)の2025年1月の死亡数(2019年以来最多)

郡山市(福島県)の2025年1月の死亡数(2019年以来最多)

@doc_shimi

マイコメント

以前から書いているようにコロナワクチン接種の影響は接種後3年を経過してから
顕著に表れるという記事を何度も掲載してきました。

日本でのワクチン接種が始まったのは高齢者が2021年4月、一般人は遅れて7月から
本格的な接種が始まりました。

そこから起算すると今年は3年目に突入する年です。
約半年ほど早いですが、こうした死亡者は心筋梗塞、脳梗塞、ガンなどにより死亡
したと推定され、いずれもコロナワクチンの後遺症です。

そのため、今後ますます死者数が増加し、同時に不妊、流産も増加するので出生数
も今後下がり続けるでしょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました