ミナミのライト らいとライフ「アシュタール:いつかそのうち・・・は来ないのです」
「いつかそのうち・・・は来ないのです」by アシュタール
今日のアシュタールからの
メッセージをお伝えしますね^^
「こんにちは
こうしてお話できることに感謝します。
生きるということを考えて下さい。
生きるということは
どういうことでしょうか?
あなたは生きることについて
どう考えますか?
もう一度考えてみてください。
あなたは必ず身体を脱ぐときが
来ます。
それはテラでの遊びなのです。
期限があるからいろいろ楽しめるのです。
それを理解してテラに
生まれてきました。
その期限いっぱい何をして楽しもうかと
考えてください。
それが生きるということでは
ないでしょうか?
あなた達はそれを教えられて
いないのです。
生きることだけを目的にしなさいと
教えられているのです。
ですから、生きること
(寝て食べて仕事をして、
生命を維持するため)
だけが目的になって
しまっているのです。
同じ”生きる”という言葉で
少しややこしいと思いますが
そこはエネルギーを取ってくださいね。
だから、とにかく長生きしたいと
思います。
長く生きるのは素晴らしいと
思いますが、ただ長ければいいと
いうことはないですね。
動くことも出来ず、管に繋がれ、
機械によって呼吸をするのも
生きていると言えば生きている
ことになりますが、
それは生きるということでは
ないと思いませんか?
身体があなたではないのです。
身体はあなたがテラで
好きなことをするためにあるのです。
車に例えるとおわかり
いただけると思います。
あなたは車ではないのです。
あなたはドライバーなのです。
車は乗っていろいろなところに行って、
いろいろな体験をするために
あるのです。
車だけを眺めていても
運転しなければどこにも行くことが
出来ず、楽しい体験をすることも
出来ないのです。
車に価値をおかないでください。
車に乗って体験することが
テラに遊びに来た目的なのです。
車に乗って冒険の旅に出る、
楽しい遊びを見つける、
ときどきドキドキすることもあるし、
ハラハラすることもあってそれが
また楽しいのではないでしょうか?
毎日同じルートで決められたように
ただただ運転していても、
あなたが望む冒険、体験、感情の
揺れは感じられないのです。
人が決めた道路の上を
ただ安全に走る事だけを考え、
道からはれないように、
お巡りさんに叱られないように
決められたように走るだけでは
つまらなくないですか?
冒険したくないですか?
あなたが自分で道を選び、
どこに行くかを決めたくはないですか?
そのためにあなたは
車に乗っているのです。
生きているのです。
テラに遊びに来たのです。
与えられた安全、安心だけで
満足でしょうか?
自分で道を選んでも、
楽しく好きに走っていても
事故は起きません。
誰も傷つけることは
ありませんので安心してください。
あなたに道を指示する人は、
あなたが好きな道を選ばないように
その道以外は危険で、人を傷つけ、
あなたも大変な目に合いますと
怖がらせて指示する道を
行かせようとします。
生きるためだけ(生命を維持する
ためだけ)に生きなさいと
教えます。
勝手な事をしてはいけない、
自分で決めてはいけない、
楽しんではいけない、
好きなことをしてはいけない、
と叱ります。
そして指示された道を行かない人に
罰則を与えると脅すのです。
あなたの人生です。
人の指示通りに走るのも
良いと思います。
でも、そこに自分がそれを決めた
という認識はしっかりと持って
おいてください。
自分が決めたとしっかりと思う
ことが出来れば身体を脱ぐときも
後悔はしないと思います。
それはそれで楽しい経験だったと
納得して脱ぐことが出来ます。
生きるという事は、
あなたが決めることです。
あなたが決めて、
それを納得したうえで
行動することです。
生きるために生きてください。
それがあなたがテラに来た目的です。
”いま”しかありません。
いつかそのうち・・は来ないのです。
”いま”を生きてください。
あなたに愛をこめてお伝えいたします。」
ありがとう、アシュタール!感謝します。
こうしてお話できることに感謝します。
生きるということを考えて下さい。
生きるということは
どういうことでしょうか?
あなたは生きることについて
どう考えますか?
もう一度考えてみてください。
あなたは必ず身体を脱ぐときが
来ます。
それはテラでの遊びなのです。
期限があるからいろいろ楽しめるのです。
それを理解してテラに
生まれてきました。
その期限いっぱい何をして楽しもうかと
考えてください。
それが生きるということでは
ないでしょうか?
あなた達はそれを教えられて
いないのです。
生きることだけを目的にしなさいと
教えられているのです。
ですから、生きること
(寝て食べて仕事をして、
生命を維持するため)
だけが目的になって
しまっているのです。
同じ”生きる”という言葉で
少しややこしいと思いますが
そこはエネルギーを取ってくださいね。
だから、とにかく長生きしたいと
思います。
長く生きるのは素晴らしいと
思いますが、ただ長ければいいと
いうことはないですね。
動くことも出来ず、管に繋がれ、
機械によって呼吸をするのも
生きていると言えば生きている
ことになりますが、
それは生きるということでは
ないと思いませんか?
身体があなたではないのです。
身体はあなたがテラで
好きなことをするためにあるのです。
車に例えるとおわかり
いただけると思います。
あなたは車ではないのです。
あなたはドライバーなのです。
車は乗っていろいろなところに行って、
いろいろな体験をするために
あるのです。
車だけを眺めていても
運転しなければどこにも行くことが
出来ず、楽しい体験をすることも
出来ないのです。
車に価値をおかないでください。
車に乗って体験することが
テラに遊びに来た目的なのです。
車に乗って冒険の旅に出る、
楽しい遊びを見つける、
ときどきドキドキすることもあるし、
ハラハラすることもあってそれが
また楽しいのではないでしょうか?
毎日同じルートで決められたように
ただただ運転していても、
あなたが望む冒険、体験、感情の
揺れは感じられないのです。
人が決めた道路の上を
ただ安全に走る事だけを考え、
道からはれないように、
お巡りさんに叱られないように
決められたように走るだけでは
つまらなくないですか?
冒険したくないですか?
あなたが自分で道を選び、
どこに行くかを決めたくはないですか?
そのためにあなたは
車に乗っているのです。
生きているのです。
テラに遊びに来たのです。
与えられた安全、安心だけで
満足でしょうか?
自分で道を選んでも、
楽しく好きに走っていても
事故は起きません。
誰も傷つけることは
ありませんので安心してください。
あなたに道を指示する人は、
あなたが好きな道を選ばないように
その道以外は危険で、人を傷つけ、
あなたも大変な目に合いますと
怖がらせて指示する道を
行かせようとします。
生きるためだけ(生命を維持する
ためだけ)に生きなさいと
教えます。
勝手な事をしてはいけない、
自分で決めてはいけない、
楽しんではいけない、
好きなことをしてはいけない、
と叱ります。
そして指示された道を行かない人に
罰則を与えると脅すのです。
あなたの人生です。
人の指示通りに走るのも
良いと思います。
でも、そこに自分がそれを決めた
という認識はしっかりと持って
おいてください。
自分が決めたとしっかりと思う
ことが出来れば身体を脱ぐときも
後悔はしないと思います。
それはそれで楽しい経験だったと
納得して脱ぐことが出来ます。
生きるという事は、
あなたが決めることです。
あなたが決めて、
それを納得したうえで
行動することです。
生きるために生きてください。
それがあなたがテラに来た目的です。
”いま”しかありません。
いつかそのうち・・は来ないのです。
”いま”を生きてください。
あなたに愛をこめてお伝えいたします。」
ありがとう、アシュタール!感謝します。
コメント