破・常識 あつしの歴史ブログ「アシュタール:生きるのは楽しいと思う連鎖」

スポンサーリンク
アセンション

破・常識 あつしの歴史ブログ「アシュタール:生きるのは楽しいと思う連鎖」

今日の破・常識!

大人がつまらなそうな社会では、


子どもたちもまたつまらない社会を創る

大人になります。byアシュタール

アシュタールからのメッセージ


今日のアシュタールからのメッセージをお伝えします。


「生きるのは楽しいと思う連鎖」by アシュタール

「こんにちは こうしてお話し出来ることに感謝します。

 
大人も考え方ひとつで楽しくなるのです。

 
でも、大人も、その前の大人たちから

大人は楽しくないものだと教え込まれてしまったので

楽しくないと思い込んでしまっているのです。

 
この連鎖が続いているのです。

 
大人は楽しくない、大人になったら楽しくない・・

と少しずつまわりの大人たちから刷り込まれて行ってしまったので

楽しくない大人に自分でなってしまうのです。

 
まわりの大人たちが楽しんでいて、言葉で大人って楽しいよって

 
言わなくても楽しいエネルギーが伝わってくると

大人って楽しいんだと思うことが出来るから

大人になりたいとも思うのです。

 
自分も大人になってもっと楽しく自由に

いろんなことをしたいと思うのです。

 
子ども達にイキイキとしてほしいと思うならば

大人がイキイキしてください。

 
大人がツラそうにしていたら、子どもたちは

大人になりたくないと思ってしまいます。

 
そして、ツライ大人という現実を創造してしまうのです。

 
大人って何でしょうか?

 
常識というくさりにグルグル巻きになってしまうのが

大人になるということですか?

 
あなた達は大人はそういうものだ、そうであらねばならないと

 
思い込んでしまっています。

 
何か常識から外れた?常識ではムリだと思われていることを

 
しようとすると大人になりなさい・・と止められます。

 
それはあきらめなさいということなのです。

 
あきらめてしまったら、何も出来ません。

 
そして、何をしても楽しくはないのです。

 
出来ないと最初から思うのが大人になるということではありません。

 
たくさんの知識を得て、その知識を使って自分のしたいことを

 
どんどん挑戦していってください。

 
そして、その姿を見せてあげてください。

 
そうすれば、子どもたちもキラキラと輝きはじめます。

 
大人になるとつまらなくなる・・と思い込むと

子どもは輝けません。

 
何も希望を持つことが出来なくなり、大人になどなりたくない

と思ってしまいます。

 
子ども達に覇気がないというのは、大人に覇気がないからです。

 
子ども達が希望を持っていないという前に

大人が楽しんで輝いてください。

 
大人になったら、こんなに楽しいことがたくさん出来るんだよ

と教えてあげてください。

 
大人のみなさん、人生あきらめないでください。

 
これが現実なんだよ・・などとあきらめた人生を

 

子どもたちに見せないで楽しんでいる姿を見せてあげてください。

 
そうすれば、次の大人たちも子ども達に大人は楽しいよ

と伝えることが出来ます。

 
そうなれば、楽しい社会を創って行く事が出来ます。

 
大人がつまらなそうな社会では、

子どもたちもまたつまらない社会を創る大人になります。

 
そのような連鎖を断ち切って

生きるのは楽しいと思う連鎖にしてください。」

 

あなたに愛をこめてお伝えいたします


ありがとう、アシュタール! 

マイコメント

確かにねぇ~。大人ってつまらないと子供はそう思っていることでしょう。

何かをやろうとすると、これはダメ、あれはダメ、こうしなさいと言われますが

大体は無難なものになってしまいます。

そこには驚きも楽しみもなくありふれたものしかありません。

子供心をワクワクさせるような楽しいものならいいのですが、そういうことしか

言わない大人を見ていつしか子供も成長につれて常識人間になって行きます。

その過程で培われたマインドの思考って本当に常識が好きです。

これまでの経験で培ってきた常識の範囲内でしか考えようとせず冒険はしません。

それがマインドです。

そして冒険をしようとすると止めるのがマインドです。

なぜこれほどまでにマインドは常識が好きなのか?

と思うことがあります。

それはなぜなのか?と考えたときに思い至るのが家庭や学校での教育です。

あの教育こそが常識の塊です。

新しいことにチャレンジしてみてくださいと時々は言うのですが始める

段階になると少し考えた方が良いと言われることがしばしばです。

危ないからなのか?失敗することを恐れるのか?

はたまた他人に迷惑をかけるからなのか?

といろんな思惑が浮かびますが、総じていえば安全の確保にあるでしょう。

新しい事業を始めるにしたってまず思い浮かぶのが経済的な失敗です。


でも、それを恐れていては何もできません。

そのために多くのシミュレーションを行い最善策を練ります。

そして始めます。

始めたらもう失敗することを考えずにまっしぐらにやり抜くことです。

そして、そこに楽しみを感じることです。

それがないと苦痛になり失敗します。

生活の糧として始めたという目的もあると思いますが、それだけでは

続きません。やはり何らかの楽しみや好きという気持ちが大事です。

もし、それがあればいろんなアイデアが湧いてきますので失敗する

可能性がゼロに限りなく近づきます。

でも、世の中広く見渡せば楽しんでやっている人はいっぱいいます。

だから、楽しんでやることが成功の秘訣だと言えると思います。










コメント

タイトルとURLをコピーしました