コロナワクチン接種後に増加傾向いきなりエイズ
いきなりエイズ
いきなりエイズ
「いきなりエイズ」とは、自分がHIVに感染していることに気づかずに、エイズを発症してから初めて感染に気づくことを指します。
そもそもエイズとは、HIV(ヒト免疫不全ウイルス)が感染して起きる病気のことです。ただし、HIV感染後、すぐにエイズを発症するわけではありません。
もし、治療をせずに放置していた場合には、特に症状が出ない期間(無性候期)を経て、エイズ発症に至ります。
症状がなくてもHIVは体の中で増殖し、病気から身を守ってくれる免疫力を徐々に弱めていきます。
そして、エイズを発症すると健康な人なら防げる、様々な感染症などに罹りやすくなってしまいます。
上記のことから、HIVの新規感染者は20〜30代の若い世代が多いですが、新しくエイズを発症する年代は中年層に多くなっています。
HIV感染からエイズを発症するまで
①感染初期
HIVに感染すると、インフルエンザと同様の症状(発熱・咽頭痛・皮疹・リンパ節の腫れ・頭痛など)が見られることもあります。
数日〜10週間程度続き、多くの場合は自然に軽快します。なお、感染した全員にこういった症状が現れるわけではなく、初期症状が何も出ない場合もあります。
②無症候期
自覚症状がないまま病気は進行していきます。ただし、感染力はあるので他の人に移す危険性があります。
無症候期は数年〜10年以上も続く人もいますが、感染から短期間のうちにエイズを発症する人もいます。
③エイズ発症
免疫力が下がり、健康であれば感染しないような病原体による感染症を発症=日和見(ひよりみ)感染するようになります。
「エイズ指標疾患」と呼ばれる23種類の病気のうち、いずれかひとつを発症した時点で、エイズに罹っていると確定されます。
最後に
HIV検査は感染を知る唯一の手段です。
エイズはHIV感染の早期発見・早期治療により発症を抑えることができるので、感染の恐れがある場合はHIV検査を受けることが何より大切です。
治療開始が遅れてしまうと、それだけ日常生活の質の低下や、生命予後の悪化に繋がりますので、発症前の無症候期の間にHIV感染を知ることができれば、最適な時期に治療を始めることが可能です。
また、検査結果を知ることでパートナーへの感染を防ぐこともできます。自分には無関係と思わず、ぜひ検査を受けましょう。
「いきなりエイズ」過半数占める 20年県内確認、コロナで検査減
エイズを発症してから初めてエイズウイルス(HIV)に感染していることに気付く患者が、岡山県内で後を絶たない。
「いきなりエイズ」と呼ばれ、2020年は8人確認され、HIV感染者全体(15人)の過半数を占めた。感染段階で発見、治療すれば発症を抑えられるが、新型コロナウイルス禍の影響で検査数は激減しており、県は「もしかしたら…と思ったら早期に検査を」と呼び掛けている。 いきなりエイズ患者がHIV感染者の半数を超えるのは、06年(8人のうち5人)以来。今年に入ってからも今月6日までに報告のあった感染者2人がいずれも該当し、累計患者数は1994年に初めて確認されてから98人(男性90人、女性8人)となった。県内のHIV感染者は91年の初確認以降計287人(男性267人、女性20人)おり、およそ3分の1をいきなりエイズ患者が占める。 検査(要予約)は血液検査で、川崎医科大付属病院(倉敷市)や国立病院機構岡山医療センター(岡山市)など県内10カ所のエイズ治療拠点病院で一律千円で受けられる(匿名は原則不可)ほか、各保健所・支所では無料・匿名で可能。ただ、20年はコロナ禍で病院の受診控えが起き、一部保健所では検査も一時停止されたため、検査数は699件と例年(1200件前後)から大幅に減少、現在もその傾向が続いている。 エイズはHIVが体内の免疫システムを破壊する病気で、感染後、自覚症状がない期間を経て発症する。 そのため、「感染に気付かないまま性交渉を持ち、知らないうちに他人に感染を広げてしまう懸念もある」と県健康推進課。「早期発見すれば薬による治療で免疫力を回復させ、発症を阻止することができる」と検査の重要性を強調する。検査の機関や日時は同課のホームページで確認できる。
マイコメント
コロナワクチンを打って半年から数年で進行する自己免疫力の低下はエイズと同じ症状を
示すことになります。
だから、ワクチンを打った方は普段から自分の身体の状態をチェックすべきです。
もし、そのような症状が出たら病院に行くことをお勧めしたいところですが、行かれても
徒労に終わるかもしれません。
なぜなら、その治療が難しいからです。
誰も進行した免疫力の低下を食い止められないからです。
コメント