社会問題

スポンサーリンク
社会問題

888 ゾロ目の銀座強盗 不自然すぎる件 

888 ゾロ目の銀座強盗 不自然すぎる件 白昼強盗は完全にやらせ事件。目的は監視カメラの増設?ん?なんじゃこりゃ?なんでしょうね。この漫画みたいな事件。昨日、銀座の時計店に白昼堂々と強盗が押し入った。ブランド時計1億円相当を盗んで逃走した。...
社会問題

ホームに時刻表がない! 経費削減で続々撤去 値上げしてるのに…これってあり?

ホームに時刻表がない! 経費削減で続々撤去 値上げしてるのに…これってあり?時刻表がないといつ乗れるかわからないでしょう!やりすぎでは? 鉄道の駅のホームから時刻表が姿を消しつつある。西武鉄道では管内で3駅を残すだけとなった。今春、鉄道各社...
社会問題

宅配便の無料再配達なくなる? トラック「2024年問題」の危機迫る

宅配便の無料再配達なくなる? トラック「2024年問題」の危機迫る   宅配便の「再配達」が問題になっている。社会的に無駄なコストを生み出しているからだ。国土交通省は2023年4月を再配達削減月間とし、さまざまな取り組みをしてきた。再配達が...
社会問題

PCに290万人分の決済ID 中国籍の男、不正ログイン疑い

PCに290万人分の決済ID 中国籍の男、不正ログイン疑いマイナカードも同じ手口で狙われる可能性があります。 電子マネーの決済サービスに他人のアカウントで不正ログインした疑いで逮捕された中国籍の男(30)の自宅から押収されたパソコンや記録媒...
社会問題

「子どもの声は騒音ではない」法律で定めることも視野に政府検討 社会の意識は変えられるのか

「子どもの声は騒音ではない」法律で定めることも視野に政府検討 社会の意識は変えられるのか現代人は多忙すぎて心の余裕がないので子供の声を騒音と感じてしまうのかもしれない。法的規制自体が無意味。「子どもの声は騒音ではない」。政府は法律で定めるこ...
社会問題

日本ユニセフ被災者毎年30億ピンハネ

日本ユニセフ被災者毎年30億ピンハネ日本ユニセフ協会の「被災者に渡らない募金」が暴かれました。(週刊ポスト)  日本ユニセフが遂に自ら 「毎年募金総額の2割(約30億円)を ピンハネしてる」事を明かしています。 ただこれは日本ユニセフだけで...
社会問題

鈴木宣弘教授「命を守るための食品選択」

鈴木宣弘教授「命を守るための食品選択」少々高価でも国産を買わないと命がもたない、このことを知らない人にも共有を 鈴木宣弘教授の「命を守るための食品選択」という動画がアップされていました。日本の消費者が今すぐにでもしっかり認識すべきは、少々高...
社会問題

黄砂で肺炎・心筋梗塞・脳梗塞を発症します

黄砂で肺炎・心筋梗塞・脳梗塞を発症しますこれってワクチン後遺症を黄砂のせいにしてるだけですマイコメント確かに今年は黄砂の量がすごいです。車で走っているだけでフロントガラスに砂が吹きつきワイパーで洗い流すとぺっとりフロントガラスの両端に砂が残...
スポンサーリンク